高遠原:14回目のレースは春を告げるクラシック第一弾桜花賞!
朝霧:桜花賞って、春の乙女たちにピッタリの名前だね。
高遠原:桜はやっぱり女の子かな?
朝霧:女の子だね。
高遠原:秋には菊花賞があるけど、菊は男の子?
朝霧:うん。男の子。
高遠原:ふーん。
朝霧:桜の木の下で覇を競う乙女たち。う~ん、何かロマンを感じるね。
高遠原:そう? 走ってる方は、ロマンもへったくれもないだろうけどね。
朝霧:う、うん、まあ、そうだろうけど……。
高遠原:結衣ちゃんだって、ロマンより馬券だろ?
朝霧:もちろん!
高遠原:……、力強い肯定ですね。
朝霧:だって、ロマンじゃコロッケ丼食べれないもん。
高遠原:……そうだね。
朝霧:で、桜花賞のレース傾向は? 早く教えてよ。
高遠原:はいはい。まずは、前走、クイーンカップ・チューリップ賞・アネモネステークス・フィリーズレビュー・フラワーカップ以外のレースを使っている馬は消しても良いね。
朝霧:例外は無いの?
高遠原:ここ10年で見ると、3頭の例外があるけど、ここ5年では例外無し。
朝霧:じゃあ、さっきの5レースをよく見ておけば良いんだね。
高遠原:そういうことになるね。
朝霧:他には?
高遠原:展開面では、逃げ馬も消しで良いね。
朝霧:魔の桜花賞ペースっていうのを聞いたことがあるけど、そのせいなのかな、逃げ馬がダメなのって?
高遠原:良く知ってたね。その通りだと思うよ。ここ10年の前半3ハロンのタイムを見ると、1度も36秒台が無いんだ。一番遅いタイムでも2007年の35.7秒。2005年には33.8秒というハイペースで飛ばしてるんだ。
朝霧:ハイペースになるから逃げ馬が残れないということだね?
高遠原:そういうこと。4コーナーを先頭で通過した馬で馬券圏内に残った馬は、ここ10年で1頭もいない。
朝霧:でも、何でハイペースになるの?
高遠原:良い質問だね。昔は阪神競馬場の芝1600mのコースはスタートしてすぐ2コーナーのカーブに差し掛かる形だったために、外枠の馬は好位置を取ろうとして、内枠の馬は包まれまいとして、自然とペースが速くなったんだ。
朝霧:でも、そのコースは改善されたんでしょ?
高遠原:うん。芝コースに外回りができて、スタート位置が変わったからね。外回りコースを使用しての桜花賞は今年で3回目。
朝霧:じゃあ、ハイペースにならないかもしれないね。過去2回はどうだったの?
高遠原:一昨年はさっき言った通り35.7秒。で、去年は34.6秒。
朝霧:う~ん。どう判断したら良いのかな?
高遠原:ペースに関しては、出走メンバーを見て想定するしかないよ。
朝霧:ハイペースにならなくても、逃げ馬はダメなの?
高遠原:それはどうかな? やってみないと分からないよ。
朝霧:え? さっき逃げ馬は消しって言ったじゃんか!
高遠原:過去の結果から分析すると、そういう結論も出てくるということだよ。少なくとも新コースになってからの2年でも逃げ馬は馬券圏内に残れていない。
朝霧:う、うん。そっか。
高遠原:新コース絡みでは、外枠有利という傾向もあるよ。過去2年の馬券圏内に来た6頭の内、実に5頭が7枠か8枠だったんだ。
朝霧:何で?
高遠原:この時期のコースの内側が荒れてるからという理由と、デリケートな3歳牝馬同士のレースだから内で包まれると精神面に悪影響を与えられて能力を発揮できなくなるからという理由が考えられるね。
朝霧:分かったような、分からないような……。とにかく、7枠と8枠の馬に注意ってことだね。
高遠原:うん。それぐらいの意識で充分だよ。
朝霧:他に気を付けるべき点は?
高遠原:これぐらいかな、桜花賞については。
朝霧:じゃあ、今度こそ満開の桜を咲かせようね。
高遠原:咲く前に散ったりして。
朝霧:咲かなきゃ散らないよ!
高遠原:そりゃそうか。
朝霧:いや、咲く前に木そのものが根腐れとか……。
高遠原:おい!
スポンサーサイト
【09年桜花賞検討】過去の傾向&データまとめにほんブログ村 トラコミュ 第69回 桜花賞(JpnI)へ 第69回 桜花賞(JpnI) にほんブログ村 トラコミュ 皐月賞(GI)へ 皐月賞(GI) にほんブログ村 トラコミュ 第27回 ニュージーランドトロフィー(GII)へ 第27回 ニュージ... 楽しいニューステンコ盛り【2009/04/12 07:28】