海外遠征に出る程の強豪は参戦していないが、実力伯仲のメンバーが揃い、混戦の様相を呈している。
本命はミッキーチャーム。秋華賞と阪神牝馬ステークスの全く違う展開となったレースで、どちらも好走しているのを評価したい。秋華賞は2着だったものの、負けた相手があのアーモンドアイなら致し方が無い。輸送に弱いとの事だが、何とかクリアして欲しい。
対抗はプリモシーン。関屋記念とダービー卿チャレンジトロフィーの内容を評価した。
単穴はレッドオルガ。東京新聞杯が強い内容。極端な瞬発力勝負となった前走の阪神牝馬ステークスでの凡走は気にしなくても良いだろう。
連下筆頭はラッキーライラック。中山記念での走りが本来の実力だろう。
連下に近走好調なデンコウアンジュを付け加えたい。特にターコイズステークス3着の内容は評価に値する。
今回の勝負
2番 レッドオルガ
6番 ラッキーライラック
7番 ミッキーチャーム
8番 デンコウアンジュ
9番 プリモシーン
5頭ワイドBOX
スポンサーサイト