今回の勝負の結果
1番 ステルヴィオ 1着
6番 ジュールポレール 6着
7番 ロジクライ 14着
8番 モズアスコット 13着
10番 ミッキーグローリー 5着
回収率0%
終わってみれば1・2・3番枠の馬がそのまま1・2・3着になるという、何とも珍しい結果となった。内枠有利な馬場状態だったのだろう。現に上位3頭はレース中ほぼずっと最内を通っていた。
ステルヴィオは1番枠とテン3ハロン35.0秒というスローペースの恩恵を受けた。優勝にケチを付けるつもりはないが、相当恵まれての勝利だとは認識しておきたい。
逆にスローペースに泣かされたのがミッキーグローリーだろう。後方から大外を通って脚を伸ばしたが、掲示板に載るのが精一杯だった。力があるところは見せてくれたので、今後しばらくは活躍が期待できそうだ。
蛇足だが、16番人気ながら4着と好走したカツジは本馬の全弟にあたる。道中は同じ様なポジションにいて、上がり3ハロンも33.4秒と出走メンバー随一のタイムを共に叩き出している。
ジュールポレールは実力を出し切ったと思う。牝馬4頭の中では最先着を果たしている。
残念だったのがモズアスコット。4コーナー付近で他馬と接触してしまい、末脚は不発となった。ただ、アクシデントが無かったとしても、展開的には優勝は難しかったと思う。
ロジクライは絶好のポジションと思われた2番手で競馬をしたが、直線では馬群に飲まれていくだけに終わった。
スポンサーサイト