fc2ブログ

エリザベス女王杯 概観

高遠原:5回目のレースは、最強牝馬決定戦エリザベス女王杯!
朝霧:エリザベス女王って、イギリス国王の?
高遠原:そうだよ。
朝霧:何か関係あるの? 競馬とエリザベス女王って。
高遠原:エリザベス女王は競馬好きとして知られてるよ。自身で競走馬も所有してるし。
朝霧:えっ、そうなの? 知らなかった。
高遠原:このレースは、1975年にエリザベス2世が来日、京都に来られたことを記念して創設され
     たんだよ。

朝霧:へえ~。ちゃんと由来があったんだね。てっきり、競馬発祥国だからっていう理由で女王の
    名前を拝借してるだけだと思ってたよ。

高遠原:さすがにそれはないよ。
朝霧:そうだよね(笑)。
高遠原:レース自体も3歳牝馬と古馬牝馬が激突して真の女王を決するという英国女王の名に
     相応しいものとなってるよ。

朝霧:3歳牝馬が古馬の牝馬と戦うのって、このレースが初めてになるの?
高遠原:純粋に桜花賞・オークスから秋華賞まで3歳牝馬の王道を歩んで来た馬にとってはそう
     なるね。

朝霧:じゃあ、3歳と古馬の力関係を把握することが大事だね。
高遠原:その通り。このレースの最大の焦点はそれだよ。
朝霧:で、どっちが強いの?
高遠原:古馬の方が優勢かな。とりあえず、秋華賞が創設された、つまりエリザベス女王杯が
     古馬牝馬に開放された1996年からの、3歳馬で複勝圏内に来た馬とその馬の秋華賞
     の成績を挙げてみるよ。
 ※2000年までは4歳馬。

 1996年
  3着 シーズグレイス 秋華賞6着
 1999年
  2着 フサイチエアデール 秋華賞5着
 2001年
  2着 ローズバド 秋華賞2着
 2002年
  1着 ファインモーション 秋華賞1着
 2003年
  1着 アドマイヤグルーヴ 秋華賞2着
  2着 スティルインラブ 秋華賞1着
 2006年
  1着 フサイチパンドラ 秋華賞3着
 2007年
  1着 ダイワスカーレット 秋華賞1着

朝霧:1996年からだから、過去12年ってことだよね?
高遠原:そうなるね。
朝霧:ということは全部で36頭でしょ。その内の8頭だから、確かに少ないね。古馬優勢だね。
高遠原:それに、秋華賞の成績を見て貰えば分かると思うけど、複勝圏内に来ている3歳馬は、
     秋華賞で掲示板に載っていた馬たちばかり、特に21世紀に入ってからは3着以内の馬た
     ちだけなんだ。

朝霧:3歳世代の実績上位馬でないと通用しないってことだね。
高遠原:そういうことだね。
朝霧:古馬の方はどうなの?
高遠原:前走1桁着順が最低条件かな。ここ10年でみると、前走2桁着順から複勝圏内に来た馬
     は2頭だけ。2005年3着のアドマイヤグルーヴと2007年2着のフサイチパンドラ。後者は
     前走がダート戦だったから度外視出来るし、前者も前々年・前年とこのレースを連覇して
     たぐらいの実力馬だから、基本的に前走2桁着順からの巻き返しは無いと思って良いだ
     ろうね。
     さらに言えば、前走6着以下から複勝圏内に来た馬も3頭しかいない。1999年1着の
     メジロドーベルは毎日王冠6着、2000年1着のファレノプシスは札幌記念7着、同3着の
     エイダイクインは府中牝馬ステークス6着。この内、メジロドーベルとファレノプシスの2頭
     はGⅠ馬だったから、エイダイクインを例外とすれば、前走掲示板に載っていないGⅠ馬
     でない馬も馬券の対象からはオミットできるかな。

朝霧:つまり、強い3歳馬と強い古馬が順当に上位に来るってことだね。
高遠原:その通り。実際、2桁人気馬が複勝圏内に来たのは、さっきのエイダイクインと2003年
     3着の外国馬タイガーテイル2頭のみ。どっちも10番人気だったね。

朝霧:じゃあ、基本的に荒れないってこと?
高遠原:そうだね。大荒れは期待しない方が良いね。
朝霧:他には? 他に何か気を付けるべきことは?
高遠原:うーん、これといって特には無いかな。
朝霧:そうなの? 古馬優勢っていうのと強い馬が上位に来るっていうのだけ? なら、この
    レース簡単だね!

高遠原:い、いや、そんなこともないと思うよ。
朝霧:だって、3歳馬と古馬の力関係さえ正確に把握してれば、後は的中したも同然でしょ?
高遠原:う、う~ん。そう簡単に行けば良いけどな~。
朝霧:予想に自信が無いの?
高遠原:そそそそ、そんなことないぞ! ここここ、今度こそ当ててみせるから!
朝霧:ほんと? 師匠頼もしい~♪
    でも、声震えてるよ。

高遠原:ふふふふ、震えてない!
朝霧:何か汗もかいてるし。冷や汗?
高遠原:ちちちち、違うもん!
朝霧:……、師匠、女言葉になってるよ。
スポンサーサイト



11 : 24 : 57 | 概観 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<第33回エリザベス女王杯 予想 | ホーム | 第138回天皇賞(秋) 反省会>>
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chohsashitsu2.blog36.fc2.com/tb.php/51-e282f37d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

高遠原孝政

Author:高遠原孝政
 ワイドは何気に美味しい馬券です。
 一気に大儲けできない反面、2着・3着でも的中になることを利用して、そこそこの配当を得ることが可能です。
 このブログでは、GⅠをワイドBOXで勝負し、ワイド馬券でも充分儲けられることを証明します。
 …………。
 いや、したいんだけどね……。

ワイド万馬券的中履歴

2017年レパードステークス(GⅢ)

2017年レパードステークス万馬券



2007年皐月賞(GⅠ)

2007年皐月賞万馬券

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

概観 (28)
考察 (108)
予想 (348)
結果 (128)
祝勝会 (12)
残念会 (14)
反省会 (33)
重賞回顧 (3)
納会 (5)
ご挨拶 (6)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード