創設以来毎年2桁人気馬が掲示板に載っているヴィクトリアマイルの近5年のレースを振り返ってみる。
2010年 良
12.2 - 10.6 - 11.0 - 11.7 - 12.0 - 11.6 - 11.3 - 12.0(33.8 - 23.7 - 34.9) 1.32.4
1着 ブエナビスタ ⑬⑬⑫
2着 ヒカルアマランサス ④④④
3着 ニシノブルームーン ⑨⑫⑬
2011年 良
12.0 - 10.6 - 10.9 - 11.1 - 11.3 - 11.6 - 12.0 - 12.4(33.5 - 22.4 - 36.0) 1.31.9
1着 アパパネ ⑨⑨⑪
2着 ブエナビスタ ⑮⑬⑬
3着 レディアルバローザ ②③③
2012年 良
12.2 - 10.9 - 11.3 - 12.0 - 11.8 - 11.5 - 11.2 - 11.5(34.4 - 23.8 - 34.2) 1.32.4
1着 ホエールキャプチャ ③③③
2着 ドナウブルー ②②②
3着 マルセリーナ ⑮⑬⑬
2013年 良
12.4 - 10.8 - 11.4 - 11.7 - 11.9 - 11.4 - 11.2 - 11.6(34.6 - 23.6 - 34.2) 1.32.4
1着 ヴィルシーナ ①②②
2着 ホエールキャプチャ ⑫⑩⑩
3着 マイネイサベル ④③②
2014年 良
12.4 - 10.7 - 11.6 - 11.5 - 11.8 - 11.4 - 11.2 - 11.7(34.7 - 23.3 - 34.3) 1.32.3
1着 ヴィルシーナ ①①①
2着 メイショウマンボ ④⑦⑦
3着 ストレイトガール ⑧⑨⑪
2011年こそ極端なハイペースとなったが、それ以外の年はラップタイムに上下動が少ない一貫したペースとなっている。馬群は一団となったまま直線に入ることが多いので、極端な後方からの追い込みでない限り位置取りはあまり気にしないで良い。前年の好走馬が翌年も好走する例が多く、その殆どが近走成績が良くなかったということも頭に入れておく必要がある。
スポンサーサイト