fc2ブログ

第45回高松宮記念 概観

中京競馬場リニューアル後の過去3年の高松宮記念を振り返ってみる。
 
2012年 良
12.2 - 10.6 - 11.7 - 11.6 - 11.7 - 12.5(34.5 - 35.8) 1.10.3
1着 カレンチャン ②②
2着 サンカルロ ⑩⑫
3着 ロードカナロア ④④

2013年 良
11.9 - 11.0 - 11.4 - 11.2 - 11.0 - 11.6(34.3 - 33.8) 1.08.1
1着 ロードカナロア ⑨⑦
2着 ドリームバレンチノ ⑫⑪
3着 ハクサンムーン ①①

2014年 不良
12.1 - 10.7 - 11.7 - 11.9 - 12.6 - 13.2(34.5 - 37.7) 1.12.2
1着 コパノリチャード ②②
2着 スノードラゴン ⑬⑬
3着 ストレイトガール ⑦⑧

 同じコースで行われたのがまだ3回しかない為、データとしての信憑性には欠けるかもしれないが、概観しておく意義はあるだろう。
 2012年優勝馬カレンチャン、2013年優勝馬ロードカナロアは共にスプリント戦線で活躍した名馬であり、JRA賞の最優秀短距離馬に選ばれている。さらに後者は年度代表馬にも選定された。2014年の優勝馬コパノリチャードはその後勝利を収めていないが、2着馬スノードラゴンと3着馬ストレイトガールは、同年のスプリンターズステークスで1着、2着となった。実力がそのまま結果に反映される、春のスプリント王決定戦に相応しいレースとなっていると言って差し支えないだろう。
 逃げ・先行、差し、追込それぞれの戦法の馬が満遍なく馬券圏内に来ているが、追込馬は2着迄。以前のコースに比べて直線が長くなったといえども、追込一手で勝ちきるのは難しいようだ。前半3ハロンのラップタイムが34秒台半ばという、6ハロン戦としてはそう速い流れにはならない事も一因だろう。
 また、走破タイムを見れば、スピード一辺倒の馬よりもある程度パワーも兼備している馬に分が有りそうだ。
スポンサーサイト



23 : 21 : 27 | 概観 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<第45回高松宮記念 考察 | ホーム | 第32回フェブラリーステークス 予想>>
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chohsashitsu2.blog36.fc2.com/tb.php/430-c1b1f90a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

高遠原孝政

Author:高遠原孝政
 ワイドは何気に美味しい馬券です。
 一気に大儲けできない反面、2着・3着でも的中になることを利用して、そこそこの配当を得ることが可能です。
 このブログでは、GⅠをワイドBOXで勝負し、ワイド馬券でも充分儲けられることを証明します。
 …………。
 いや、したいんだけどね……。

ワイド万馬券的中履歴

2017年レパードステークス(GⅢ)

2017年レパードステークス万馬券



2007年皐月賞(GⅠ)

2007年皐月賞万馬券

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

概観 (28)
考察 (108)
予想 (361)
結果 (128)
祝勝会 (12)
残念会 (14)
反省会 (33)
重賞回顧 (3)
納会 (5)
ご挨拶 (6)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード