淀短距離ステークス(オープン) 京都 芝1200m 良
12.1 - 10.8 - 10.9 - 11.0 - 11.1 - 11.5 1.07.4
1着 レディオブオペラ ①①①
スローペース。3連勝中のレディオブオペラが逃げ切り勝ち。大外枠の同型が控えた事もあって、内枠(3番枠)からすんなり先手を取れた。展開に恵まれての勝利で、これで4連勝とはいえ、評価はできない。
シルクロードステークス(GⅢ) 京都 芝1200m 良
12.2 - 11.0 - 10.9 - 10.8 - 11.0 - 11.5 1.07.4
1着 ストレイトガール ③⑤②
2着 レディオブオペラ ①①①
4着 マジンプロスパー ②②②
6ハロン戦で4連勝中のレディオブオペラと7戦連続連対中のストレイトガールの対戦に注目が集まったレースだが、このレースもスローペースになった。1着ストレイトガールは逃げたレディオブオペラの後ろを追走。直線では慌てず満を持して追い出し、ラスト100mで2着馬を交わした。余裕のある勝ちっぷりだが、展開に恵まれたのも確か。2着レディオブオペラはマイナス14kgの馬体重が影響したかも知れないが、自分の形に持ち込んでの完敗だけに、底が知れた感がある。4着マジンプロスパーは好位追走も直線では突き放されて流れ込んだだけ。確かにトップハンデを背負ったが、敗因はそこには無さそう。
阪急杯(GⅢ) 阪神 芝1400m 良
12.2 - 10.7 - 10.9 - 11.1 - 11.2 - 11.8 - 12.8 1.20.7
1着 コパノリチャード ①①①
2着 サンカルロ ⑫⑫⑫
3着 レッドオーヴァル ⑧⑥⑤
4着 ガルボ ③②②
8着 マヤノリュウジン ⑧⑧⑧
ハイペースの一戦。逃げたコパノリチャードが直線では後続を突き放して、2着馬に4馬身差を付ける圧勝劇を演じた。2着サンカルロは直線で一瞬行き場が無くなってしまった。開いた内を突いてからは良い伸び脚を見せて混戦の2着争いを制した。展開に恵まれた感もあるが、後方からの競馬で掲示板に載ったのはこの馬だけ。差し脚は未だ健在。3着レッドオーヴァルはジリジリとしか伸びなかった。4着ガルボは勝馬を負かしに行った分、最後に力尽きた。
オーシャンステークス(GⅢ) 中山 芝1200m 良
12.0 - 10.9 - 11.0 - 11.6 - 11.5 - 11.9 1.08.9
1着 スマートオリオン ③③③
2着 スノードラゴン ⑫⑫⑩
3着 レッドスパーダ ③③③
4着 インプレスウィナー ⑦⑦⑥
8着 リアルインパクト ⑮⑮⑭
10着 アースソニック ⑦⑥⑤
13着 ハクサンムーン ①①①
6ハロン戦としては速くはないペース。スマートオリオンが好位から抜け出して快勝したが、注目したいのは2着スノードラゴン。後方待機策から力強く伸びて、勝馬に詰め寄った。展開が向かなかったが、良い脚を持っている。8着リアルインパクトは出遅れたのが痛恨。初めての1200m戦だったが、最後は伸びてきており、スタートさえまともだったらと悔やまれる。13着ハクサンムーンは自分の形に持ち込めたが、案外な内容。休養明け初戦だった事を言い訳にはできるが……。
スポンサーサイト