fc2ブログ

第74回菊花賞 考察

皐月賞(GⅠ) 中山 芝2000m 良
12.0 - 10.6 - 11.5 - 11.6 - 12.3 - 12.1 - 12.0 - 11.9 - 12.0 - 12.0  1.58.0
2着 エピファネイア ⑪⑦⑤③
5着 タマモベストプレイ ⑩⑩⑪⑧
6着 テイエムイナズマ ⑰⑰⑯⑭
10着 インパラトール ⑬⑭⑫⑪
11着 ナリタパイレーツ ⑨⑩⑫⑭
超ハイペース且つスピードの持続力が試されたレベルの高い一戦。2着エピファネイアは序盤こそ行きたがったものの、向正面で落ち着くと、そこから機動力を発揮。勝馬(ロゴタイプ)には交わされてしまったが、強い競馬をしている。


東京優駿(GⅠ) 東京 芝2400m 良
12.3 - 10.5 - 12.2 - 12.5 - 12.8 - 11.9 - 12.7 - 12.3 - 11.9 - 11.6 - 11.7 - 11.9  2.24.3
2着 エピファネイア ⑩⑨⑩⑩
6着 テイエムイナズマ ⑮⑮⑯⑯
8着 タマモベストプレイ ⑥⑪⑩⑩
13着 ヒラボクディープ ⑬⑪⑫⑩
14着 アクションスター ⑰⑰⑱⑱
ミドルペースに近いスローペース。エピファネイアは粘る先行勢を交わした所で勝馬(キズナ)の強襲に遭い、皐月賞に続いての2着。勝てなかったが、やはりこの馬は強い。6着テイエムイナズマは勝馬と同じ位置からの競馬。最後の直線では少しエンジンのかかりが遅かったが、勝馬の後を追うように伸びて来た。着順は地味だが、この馬にも注目しておきたい。


ラジオNIKKEI賞(GⅢ) 福島 芝1800m 良
12.5 - 10.9 - 12.4 - 12.5 - 12.2 - 12.2 - 11.5 - 11.5 - 12.2  1.47.9
1着 ケイアイチョウサン ⑭⑭⑮⑭
6着 ダービーフィズ ⑫⑫⑫⑪
スローペース。1着ケイアイチョウサンは後方内々を追走。馬群が横に拡がった4コーナーでも開いた最内を突いた。不利な展開を後方から追い込んで勝ち切っているのだが、これは騎手が最高に巧く乗った感が強い。6着ダービーフィズは直線で前が壁になる不利。捌いて伸びかけた所がゴールだった。勝馬とは着順程の実力差は無い。


長久手特別(3歳以上1000万円以下) 中京 芝1600m 良
12.7 - 11.5 - 11.2 - 11.8 - 12.0 - 11.6 - 11.4 - 12.1  1.34.3
1着 マジェスティハーツ ④③②
ミドルペース。マジェスティハーツは序盤行きたがっていたが、楽に好位を追走。直線でも余力があり、2着馬(ハーキュリーズ)が並びかけても抜かせない渋太さを見せた。


シンガポールターフクラブ賞(3歳以上1000万円以下) 小倉 芝2000m 良
12.7 - 11.7 - 11.9 - 12.8 - 12.4 - 12.0 - 12.1 - 11.6 - 11.0 - 11.7  1.59.9
1着 ラストインパクト ③③③③
超スローペース。ラストインパクトは好位を楽に追走し、直線半ばで前2頭を交わして完勝。とはいえ、展開に恵まれてのものなので額面通りには評価できない。


支笏湖特別(3歳以上1000万円以下) 函館 芝2600m 重
13.1 - 12.8 - 13.0 - 13.1 - 13.0 - 13.5 - 13.4 - 13.4 - 12.9 - 13.0 - 13.2 - 12.9 - 13.4  
2.50.7
1着 ヤマイチパートナー ⑥⑥④②
13秒台のラップタイムが並んでいるが、函館芝コースの重馬場では仕方が無い。このレースは実はハイペース。ヤマイチパートナーは中団の内々を追走。勝負処から動いて行き、直線半ばで逃げ粘る2着馬(テイエムダイパワー)を交わした。特殊な馬場状態だったので評価は難しいが、ハンデ(52kg)に恵まれていたのは事実。


西宮ステークス(3歳以上1600万円以下) 阪神 芝1800m 稍重
12.6 - 11.0 - 11.8 - 12.5 - 12.3 - 12.1 - 11.1 - 11.0 - 12.4  1.46.8
2着 インパラトール ⑦⑦⑧
スローペースだが、馬群は縦長の展開となった。2着インパラトールは勝馬(ヒストリカル)と並んで中団追走。勝馬が動いた時に付いて行けず、直線でもなかなかエンジンが掛からなかった。最後は勝馬に詰め寄ったが、ラスト1ハロンのラップタイムを見れば、それをそのまま評価するのは難しい。不利な展開の中、良く追い込んで来たのは間違いないのだが。


野分特別(3歳以上1000万円以下) 阪神 芝1800m 良
12.6 - 11.3 - 11.4 - 12.1 - 12.1 - 12.1 - 11.6 - 11.2 - 12.5  1.46.9
1着 フルーキー ⑦⑦⑦
ミドルペース。フルーキーは後方待機策。4コーナーでは唯一頭大外を通って進出開始。直線坂上では前にまだ2頭いるにも関わらず、鞍上が後ろを振り返る余裕があった。その前後からは追われることもなく、流したまま1着でゴール。この馬は強い。


セントライト記念(GⅡ) 中山 芝2200m 良
12.6 - 11.9 - 12.6 - 12.4 - 12.2 - 12.0 - 12.1 - 11.8 - 11.9 - 11.9 - 12.1  2.13.5
1着 ユールシンギング ⑧⑨⑨⑨
2着 ダービーフィズ ⑫⑫⑪⑨
3着 アドマイヤスピカ ⑬⑬⑬⑫
5着 ケイアイチョウサン ⑮⑮⑮⑮
6着 バンデ ②②②②
13着 ヒラボクディープ ④⑤③②
スローペース。なのだが、逃げ・先行勢は悉く馬群に沈んだ。レースレベルに疑問符が付く。従って、追い込んで上位に来た1~5着馬の評価も高くなりようがない。ただ、1着ユールシンギングは、直線で前が壁になり満足に追えなかったが、直線半ばで前が開くと良く伸びて、抜け出していたダービーフィズをハナ差交わしており、その瞬発力は侮れない。


神戸新聞杯(GⅡ) 阪神 芝2400m 良
12.5 - 10.5 - 12.3 - 12.3 - 12.2 - 12.5 - 13.0 - 13.0 - 12.0 - 11.1 - 10.8 - 12.6  2.24.8
1着 エピファネイア ⑧⑧⑨④
2着 マジェスティハーツ ⑰⑯⑰⑱
3着 サトノノブレス ⑤⑤⑤④
4着 アクションスター ⑫⑩⑨⑧
5着 タマモベストプレイ ⑤⑤⑤④
6着 ナリタパイレーツ ③③③②
7着 ラストインパクト ⑭⑬⑫⑪
8着 テイエムイナズマ ⑱⑱⑰⑯
10着 ヤマイチパートナー ④③④④
ミドルペースだが、前2頭が離して逃げた為、後続にとってはスローペースだったと思われる。エピファネイアが皐月賞・ダービー連続2着の実力を見せ付けて快勝。条件戦を勝ち上がって参戦した3頭は明暗が分かれた。長久手特別を勝ったマジェスティハーツは4コーナー最後方から目を引く伸びを見せた。シンガポールターフクラブ賞を勝ったラストインパクトは後方から流れ込んだだけ。支笏湖特別を勝ったヤマイチパートナーは好位追走も早々と馬群に沈んだ。


兵庫特別(3歳以上1000万円以下) 阪神 芝2400m 良
12.7 - 11.6 - 13.3 - 13.0 - 12.9 - 13.1 - 13.0 - 12.7 - 12.0 - 11.0 - 11.0 - 11.5  2.27.8
1着 バンデ ①①①①
超絶なスローペース。なのに馬群は縦長という、逃げたバンデにとってはこれ以上無い展開となった。当然、この勝利は評価できない。

スポンサーサイト



11 : 37 : 22 | 考察 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<第74回菊花賞 予想 | ホーム | 第18回秋華賞 予想>>
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chohsashitsu2.blog36.fc2.com/tb.php/395-a2695f34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

高遠原孝政

Author:高遠原孝政
 ワイドは何気に美味しい馬券です。
 一気に大儲けできない反面、2着・3着でも的中になることを利用して、そこそこの配当を得ることが可能です。
 このブログでは、GⅠをワイドBOXで勝負し、ワイド馬券でも充分儲けられることを証明します。
 …………。
 いや、したいんだけどね……。

ワイド万馬券的中履歴

2017年レパードステークス(GⅢ)

2017年レパードステークス万馬券



2007年皐月賞(GⅠ)

2007年皐月賞万馬券

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

概観 (28)
考察 (108)
予想 (348)
結果 (128)
祝勝会 (12)
残念会 (14)
反省会 (33)
重賞回顧 (3)
納会 (5)
ご挨拶 (6)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード