皐月賞(GⅠ) 中山 芝2000m 良
12.0 - 10.6 - 11.5 - 11.6 - 12.3 - 12.1 - 12.0 - 11.9 - 12.0 - 12.0 1.58.0
1着 ロゴタイプ ⑦⑦⑧⑤
2着 エピファネイア ⑪⑦⑤③
3着 コディーノ ④⑤⑤⑤
5着 タマモベストプレイ ⑩⑩⑪⑧
6着 テイエムイナズマ ⑰⑰⑯⑭
8着 クラウンレガーロ ④⑤②②
9着 メイケイペガスター ⑱⑱⑱⑱
15着 ラブリーデイ ③③②③
16着 ミヤジタイガ ④③⑤⑧
超ハイペースとなった一戦で走破時計はコースレコードを記録した。道中のラップタイムも上下動の少ないほぼ一貫したペース。スピードの持続力が試されたこれぞ皐月賞というレースになった。1着ロゴタイプ・2着エピファネイア・3着コディーノは、それぞれが強い競馬をした。着順がそのまま実力順という訳ではないが、ロゴタイプの完成度は他の2頭よりも高く、安定度では一番だろう。もう一頭忘れてならないのは、8着クラウンレガーロ。道中は上位3頭とほぼ同じ位置にいながら、いち早く動いて勝ちに行ったのがこの馬。ペースを考えれば騎手の判断ミスと言って良い。仕掛けるタイミングがもう少し遅ければ、上位3頭とも好勝負できた筈。
青葉賞(GⅡ) 東京 芝2400m 良
12.5 - 11.6 - 12.5 - 12.7 - 12.6 - 12.9 - 12.5 - 12.3 - 11.9 - 11.4 - 11.6 - 11.7 2.26.2
1着 ヒラボクディープ ③④④④
2着 アポロソニック ①①①①
11着 レッドレイヴン ⑧⑨⑧⑧
超スローペース。1着ヒラボクディープ・2着アポロソニック共に展開に恵まれての結果で評価はできない。
京都新聞杯(GⅡ) 京都 芝2200m 良
12.2 - 10.4 - 12.3 - 12.0 - 12.3 - 12.3 - 12.6 - 12.3 - 12.1 - 11.8 - 12.0 2.12.3
1着 キズナ ⑯⑮⑮⑬
2着 ペプチドアマゾン ③③③③
6着 アクションスター ⑪⑩⑩⑩
ハイペース。1着キズナは展開が味方しての勝利。確かにゴール前の末脚は破壊力抜群に見えたが、自身の上がり3ハロンのタイムは34.5秒とそれ程でもない。他の馬が止まってしまっただけのこと。2着ペプチドアマゾンに注目しておきたい。逃げた2頭が後続を引き離した為、自身がハナを切っている状態で馬群を引っ張る形に。直線では、逃げ粘る4着馬(ウインアルザス)をなかなか交わせず、3着馬(ジャイアントリープ)には一旦前に出られたが、外からキズナがやってくるとそれに併せた様に伸びて2着を確保した。展開を考えると強い競馬をしている。
プリンシパルステークス(オープン) 東京 芝2000m 良
13.0 - 12.6 - 12.2 - 12.2 - 12.5 - 12.5 - 12.3 - 11.4 - 11.0 - 11.7 2.01.4
1着 サムソンズプライド ①①①①
超スローペース。1着サムソンズプライドは後続に突かれることもなく楽な逃げを打ち、2着馬(ミエノワンダー)の追い上げをクビ差抑えての勝利。明らかに展開に恵まれての勝利。
NHKマイルカップ(GⅠ) 東京 芝1600m 良
12.3 - 10.8 - 11.3 - 11.7 - 11.7 - 11.3 - 11.6 - 12.0 1.32.7
1着 マイネルホウオウ ⑮⑯⑭
3着 フラムドグロワール ④③④
スローペース。1着マイネルホウオウは後方から4角では大外を通っての差し切り勝ち。強い競馬をしたのは確かだが、ラストのラップタイムを見れば、相手に恵まれた感もある。3着フラムドグロワールは休養明け初戦での好走だが、展開に恵まれてのもの。
スポンサーサイト