fc2ブログ

第73回桜花賞 考察

阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ) 阪神 芝1600m 良
12.4 - 10.5 - 11.2 - 11.8 - 11.9 - 12.2 - 11.5 - 12.7  1.34.2
1着 ローブティサージュ ⑦⑩⑧
2着 クロフネサプライズ ②②②
4着 コレクターアイテム ⑪⑩⑬
6着 プリンセスジャック ⑦⑨⑪
7着 アユサン ⑯⑮⑪
8着 サンブルエミューズ ③⑥⑤
10着 メイショウマンボ ⑬⑬⑭
15着 ストークアンドレイ ⑥③⑤
17着 サウンドリアーナ ③⑥⑤
ハイペースの一戦。勝ったローブティサージュは1番枠を活かして中団の内々を追走。直線で外に出すと2着馬をゴール前で捉えた。ただ、ラストのラップタイムを見ても分かるようにバテた先行馬を交わしただけで、枠と展開に恵まれての勝利。2着クロフネサプライズは負けて強しの内容。ゴール前、勝馬に並ばれてからもうひと伸びしており、勝負根性もある。高く評価しておきたい。4着コレクターアイテムは道中勝馬の少し後ろに位置し、ゴール前は外から良く伸びてはきた。しかし、4コーナーで内を通った馬が3着までを占めたという言い訳も、自身の上がり3ハロンのタイムが勝馬と全く同じ(35.9秒)では、展開に恵まれているだけに説得力に欠ける。


フェアリーステークス(GⅢ) 中山 芝1600m 良
12.3 - 11.6 - 11.8 - 12.0 - 12.0 - 11.5 - 11.3 - 12.2  1.34.7
1着 クラウンロゼ ①①①①
3着 サンブルエミューズ ②②②②
8着 ウインプリメーラ ④⑧⑦⑩
 スローペース。1着クラウンロゼ及び3着サンブルエミューズは展開に恵まれた。直線半ばでは2頭で後続を突き放したものの2着馬(ウキヨノカゼ)と4着馬(イリュミナンス)に追い上げられ、ゴールでは横一線となったのを見ると、使える脚は一瞬なのだろう。8着ウインプリメーラは2コーナー手前と4コーナーで手綱を引く場面があり、レースの流れに乗れずに終わってしまった。参考外の一戦ということで良いだろう。


紅梅ステークス(オープン) 京都 芝1400m 重
12.5 - 10.8 - 11.7 - 12.0 - 12.5 - 11.6 - 12.4  1.23.5
1着 レッドオーヴァル ⑬⑬⑫
2着 メイショウマンボ ⑩⑧⑧
10着 ストークアンドレイ ④⑧⑨
ハイペース。レッドオーヴァルは2着馬に3馬身差を付ける圧勝。大外から重馬場を苦にせず、一気に突き抜けた。展開が味方したのは確かだが、強い勝ち方だった。2着メイショウマンボは勝馬には完敗も重馬場は向かなかったよう。


クロッカスステークス(オープン) 東京 芝1400m 良
12.5 - 10.8 - 11.2 - 11.8 - 11.8 - 12.0 - 11.6  1.21.7
1着 シーブリーズライフ ⑥⑥⑤
逃げた馬が大逃げを打ったレースだが、7ハロン戦としてはスローペースに近い位のミドルペース。後続にとってはスローペースだった筈。逃げ・先行馬がだらしなかったと見るべきで、シーブリーズライフが強い勝ち方をした訳ではない。


エルフィンステークス(オープン) 京都 芝1600m 良
12.6 - 11.6 - 12.1 - 12.2 - 11.8 - 11.8 - 11.3 - 12.0  1.35.4
1着 トーセンソレイユ ⑧⑨⑨
2着 ウインプリメーラ ③③④
10着 ストークアンドレイ ⑧⑦⑦
スローペース。勝ったトーセンソレイユは不利な展開の中直線では行き場を失くしかけたが、強引に馬群を割って突き抜けた。良い瞬発力と勝負根性を持っている。2着ウインプリメーラは展開に恵まれたが、直線はジリジリとしか伸びず。


クイーンカップ(GⅢ) 東京 芝1600m 良
12.6 - 11.4 - 12.0 - 12.3 - 12.0 - 11.2 - 11.1 - 12.0  1.34.6
3着同着 ジーニマジック ①①①
9着 コレクターアイテム ⑪⑬⑫
超スローペース。ジーニマジックは単独の逃げを打ち、楽なペースに持ち込んだが、3着同着が精一杯。


チューリップ賞(GⅢ) 阪神 芝1600m 良
12.6 - 11.3 - 12.0 - 12.1 - 12.2 - 11.8 - 10.7 - 12.2  1.34.9
1着 クロフネサプライズ ①①①
2着 ウインプリメーラ ③②②
3着 アユサン ③④③
7着 レッドオーヴァル ⑬⑫⑫
8着 プリンセスジャック ②②③
9着 ローブティサージュ ⑥⑪⑪
このレースも超スローペース。勝ったクロフネサプライズはゆっくりとハナに立ち、他馬に絡まれることなく楽な逃げを打てた。阪神ジュベナイルフィリーズの速い流れを先行して2着に踏ん張れたのだから、このペースなら当然の圧勝。2着ウインプリメーラと3着アユサンは展開に恵まれての流れ込み。逆に展開に泣いたのが、7着レッドオーヴァル。出遅れて後方からの競馬となり、直線では大外から追いすがったが、前が止まらない展開ではどうしようもなかった。2歳女王ローブティサージュも展開に泣いた口だが、後ろにいたレッドオーヴァルに交わされており、言い訳はできない。


アネモネステークス(オープン) 中山 芝1600m 良
12.5 - 11.0 - 11.6 - 11.9 - 11.9 - 12.3 - 11.5 - 12.0  1.34.7
1着 クラウンロゼ ⑥⑥⑤③
2着 ジーニマジック ②④③③
ミドルペース。馬群は結構バラバラとしたものになり、縦長の展開となった。ペースが緩んだ所で馬群が詰まり、直線に入っての追い比べとなった。1着クラウンロゼ、2着ジーニマジック共にあまり上下動の無い一貫したペースだった筈で、内容としては可もなく不可もなしといったところ。


フィリーズレビュー(GⅡ) 阪神 芝1400m 良
12.3 - 10.9 - 11.7 - 11.8 - 11.3 - 11.9 - 12.2  1.22.1
1着 メイショウマンボ ⑩⑪⑪
2着 ナンシーシャイン ②⑤④
3着 ティズトレメンダス ②①①
5着 シーブリーズライフ ⑪⑨⑨
7着 サウンドリアーナ ⑤⑧⑧
11着 サンブルエミューズ ②③④
16着 サマリーズ ①②②
スローペース。勝ったメイショウマンボは前にいた馬が下がってきた為、結果的に中団からの競馬となった。加速がつくのに時間がかかったが、前との差を徐々に詰め、坂を上がってから突き抜けた。2着ナンシーシャイン、3着ティズトレメンダスは展開に助けられた。

スポンサーサイト



23 : 20 : 55 | 考察 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<第73回桜花賞 予想 | ホーム | 第43回高松宮記念 予想>>
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chohsashitsu2.blog36.fc2.com/tb.php/373-9cd9977d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

高遠原孝政

Author:高遠原孝政
 ワイドは何気に美味しい馬券です。
 一気に大儲けできない反面、2着・3着でも的中になることを利用して、そこそこの配当を得ることが可能です。
 このブログでは、GⅠをワイドBOXで勝負し、ワイド馬券でも充分儲けられることを証明します。
 …………。
 いや、したいんだけどね……。

ワイド万馬券的中履歴

2017年レパードステークス(GⅢ)

2017年レパードステークス万馬券



2007年皐月賞(GⅠ)

2007年皐月賞万馬券

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

概観 (28)
考察 (108)
予想 (357)
結果 (128)
祝勝会 (12)
残念会 (14)
反省会 (33)
重賞回顧 (3)
納会 (5)
ご挨拶 (6)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード