阪神カップ(GⅡ) 阪神 芝1400m 良
12.3 - 10.8 - 11.2 - 11.2 - 11.5 - 11.6 - 12.4 1.21.0
1着 サンカルロ ⑭⑭⑬
7着 アドマイヤセプター ⑥⑦⑤
9着 フィフスペトル ⑤④⑤
13着 マジンプロスパー ④④④
7ハロン戦にしてはそう速くはないペース。サンカルロが実力を発揮して完勝。
淀短距離ステークス(オープン) 京都 芝1200m 重
12.2 - 11.3 - 11.4 - 11.6 - 11.5 - 12.2 1.10.2
1着 アイラブリリ ①②②
6ハロン戦としては速くないペース。重馬場も手伝って勝馬は展開に恵まれた。
シルクロードステークス(GⅢ) 京都 芝1200m 良
12.4 - 11.4 - 11.2 - 11.1 - 10.9 - 11.6 1.08.6
1着 ドリームバレンチノ ⑤④④
2着 ダッシャーゴーゴー ⑦④④
4着 マジンプロスパー ③③③
7着 スギノエンデバー ⑯⑯⑭
15着 アイラブリリ ①①①
2ハロン目から5ハロン目までレースが進むにつれてラップタイムが速くなるというスプリント戦では滅多にお目にかかれないスローペースの一戦。勝ったドリームバレンチノは好位の内で流れに乗れた。直線で前が壁になる場面もあったが、展開に恵まれた勝利。2着ダッシャーゴーゴーは大外枠もあって道中内に入れられず、外々を追走。直線では一旦先頭に立つも勝馬の瞬発力にハナ差屈した。59kg背負っており、休み明け初戦としてはまずまずの内容。4着マジンプロスパーは、着差は僅かでも、1・2着馬に完敗。展開に恵まれなかったのは7着スギノエンデバー。道中は最後方追走、直線半ばから猛然と追い込んだが7着が精一杯。勝馬との着差が0.2秒なら、悲観する内容ではない。
阪急杯(GⅢ) 阪神 芝1400m 良
12.4 - 10.9 - 11.1 - 11.2 - 11.6 - 11.6 - 12.2 1.21.0
1着 ロードカナロア ②⑤⑤
2着 マジンプロスパー ⑤⑦⑦
4着 サンカルロ ⑨⑩⑩
6着 スギノエンデバー ⑬⑬⑬
9着 エピセアローム ⑧⑦⑦
このレースも7ハロン戦にしてはそう速くないペースとなった。ロードカナロアは貫禄勝
ち。1400mでも全く問題無かった。2着マジンプロスパーはスプリント戦よりも1400mの方が良いのだろう。前走より着順を上げたが、勝馬には完敗。4着サンカルロには展開が向かなかった。同じく不利な展開だった6着スギノエンデバーはゴール前で末脚が鈍ったのを見ると、1400mが少し長かったのだろう。9着エピセアロームは流れ込んだだけ。
オーシャンステークス(GⅢ) 中山 芝1200m 良
11.8 - 10.5 - 10.8 - 11.5 - 11.5 - 12.4 1.08.5
1着 サクラゴスペル ④③③
2着 ダッシャーゴーゴー ⑥⑧⑦
3着 ツルマルレオン ⑭⑭⑮
9着 ハクサンムーン ①①①
11着 アドマイヤセプター ⑥⑧⑧
まずまず速いペースとなった一戦。サクラゴスペルは好位追走から直線半ばで抜け出し快勝。2着ダッシャーゴーゴーは勝馬に詰め寄ったが、言い訳の出来ない完敗。3着ツルマルレオンは良く追い込んで来たが、勝馬との着差が0.3秒あり、展開利も得ていただけに評価は出来ない。
スポンサーサイト