fc2ブログ

第62回安田記念 考察

京都金杯(GⅢ) 京都 芝1600m 良
12.2 - 10.5 - 11.1 - 11.9 - 11.9 - 12.0 - 11.5 - 11.8  1.32.9
5着 サダムパテック ⑬⑪⑫
16着 シルポート ①①①
ハイペース。5着サダムパテックは出遅れて後方も展開は向いた筈。しかし直線はジリジリとしか伸びなかった。16着シルポートはいつも通りハナを切ったが、後続に付いて来られたのが誤算だったか。


ニューイヤーステークス 中山 芝1600m 良
12.4 - 10.9 - 10.8 - 11.1 - 11.7 - 11.9 - 11.7 - 11.9  1.32.4
1着 コスモセンサー ②②②②
2着 ガルボ ②③③③
ハイペース。優勝したコスモセンサーは逃げた馬を行かして単独2番手で追走。手応え良く、直線に入って早々と逃げ馬を交わし、最後は2着馬に3馬身差を付ける快勝。上がり3ハロンの末脚は出走メンバー中最速。強い勝ち方だった。2着ガルボは勝馬のすぐ後ろ3番手からの競馬。直線では勝馬に突き放されたが、3着馬には1ヶ4分の3馬身差を付けており、この馬も軽視する事はできない。2頭共、オープン特別では実力が違った感。
ただ、勝ったコスモセンサーは最内枠、2着のガルボは大外枠であり、中山競馬場芝1600mでの内外枠の有利不利を考慮すれば、この2頭の力関係はこのレースだけで決着が付いた訳ではないと思う。少なくとも着差程の力差は無い筈。


白富士ステークス 東京 芝2000m 良
12.6 - 11.2 - 11.3 - 11.9 - 12.1 - 12.4 - 12.2 - 11.7 - 11.8 - 12.4  1.59.6
2着 ペルーサ ⑭⑭⑭⑬
このレースもハイペース。ペルーサは単独で最後方を追走。馬群はかなり縦長になり、一概に展開が向いたとは言えない。が、勝ち切れなかったのは展開の綾ではなく、この馬自身に原因がある。エンジンのかかりがかなり遅いのが致命傷で、このレースでもラスト200m地点でやっとエンジンがかかった。相手に恵まれての2着。


京都牝馬ステークス(GⅢ) 京都 芝1600m 良
12.6 - 11.1 - 11.7 - 11.8 - 11.7 - 11.4 - 11.7 - 11.8  1.33.8
1着 ドナウブルー ⑦⑥②
※第7回ヴィクトリアマイル考察を参照下さい。


東京新聞杯(GⅢ) 東京 芝1600m 良
12.5 - 11.0 - 11.6 - 11.8 - 11.7 - 11.1 - 11.3 - 11.8  1.32.8
1着 ガルボ ③③③
2着 コスモセンサー ①①①
13着 サダムパテック ⑦⑥⑧
16着 スマイルジャック ⑫⑨⑧
ニューイヤーステークスで1着・2着だった2頭が2着・1着。ガルボがコスモセンサーに対して雪辱を果たした。ペースはスローで、逃げたコスモセンサー、3番手に付けたガルボ共に展開が向いたのは確かだが、2着と3着には2ヶ2分の1馬身差があり、GⅢクラスでもこの2頭の実力が抜けていたと言える。


阪急杯(GⅢ) 阪神 芝1400m 良
12.1 - 10.3 - 11.3 - 12.1 - 11.9 - 11.8 - 12.5  1.22.0
5着 ガルボ ⑦⑥⑧
ハイペース。5着ガルボはマイル戦と勝手が違ったか中団からの競馬。しかも4角で下がってきた馬が邪魔になって手綱を引くロスもあった。直線に入っても周りを囲まれ、窮屈なまま。馬群がバラけた坂上から追い上げたが5着が精一杯だった。ガルボにとっては不完全燃焼の一戦。


中山記念(GⅡ) 中山 芝1800m 重
12.8 - 11.8 - 11.4 - 11.4 - 11.3 - 11.6 - 11.8 - 12.0 - 13.2  1.47.3
2着 シルポート ①①①①
3着 リアルインパクト ③③③③
6着 フィフスペトル ②②②②
ハイペースだが、2着シルポートが大逃げをうったもので、後続にとってはミドルペースだったと思われる。シルポートにとってはペース云々ではなく、如何に後続を離して気分良く走れるかが大事なのだろう。最後は力尽きたが、良く頑張った2着。3着リアルインパクトは離れた3番手を追走、そのまま流れ込みの3着。6着フィフスペトルは2番手を追走し、3角からシルポートを捕まえに動いて行った。結果、直線で失速したが、これは展開の綾で致し方ない。


中山牝馬ステークス(GⅢ) 中山 芝1800m 重
12.8 - 11.4 - 11.9 - 12.7 - 12.7 - 12.8 - 12.0 - 11.8 - 12.5  1.50.6
11着 ドナウブルー ⑤⑤⑥⑦
※第7回ヴィクトリアマイル考察を参照下さい。


大阪杯(GⅡ) 阪神 芝2000m 稍重
13.2 - 12.2 - 13.7 - 13.2 - 12.9 - 12.7 - 12.3 - 11.9 - 11.2 - 12.2  2.05.5
4着 ローズキングダム ⑦⑦⑦⑦
※第145回天皇賞(春)考察を参照下さい。


ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ) 中山 芝1600m 良
12.2 - 11.3 - 11.9 - 12.0 - 11.4 - 11.6 - 11.8 - 11.3  1.33.5
1着 ガルボ ④⑧⑧⑨
スローペース。ガルボはスタート良く好位確保も外から上がっていく馬をやり過ごして中団からの競馬。前走の失敗を教訓に4角では外に出し、直線も良く伸びた。トップハンデ57.5kgをものともせず快勝。


阪神牝馬ステークス(GⅡ) 阪神 芝1400m 良
12.4 - 11.0 - 11.5 - 11.5 - 11.4 - 11.6 - 12.5  1.21.9
2着 マルセリーナ ⑧⑦⑦
7着 アパパネ ⑨⑩⑩
※第7回ヴィクトリアマイル考察を参照下さい。


マイラーズカップ(GⅡ) 京都 芝1600m 稍重
12.1 - 10.8 - 11.4 - 11.9 - 11.3 - 11.2 - 11.8 - 12.7  1.33.2
1着 シルポート ①①①
3着 コスモセンサー ④④③
7着 フィフスペトル ⑤⑤⑤
11着 ダノンヨーヨー ⑭⑮⑮
13着 グランプリボス ⑩⑧⑧
14着 エイシンアポロン ⑤⑤⑤
18着 リアルインパクト ⑩⑧⑫
ミドルペース。勝ったシルポートは大逃げではなかったものの、特に鈴を付けに来る馬もおらず、マイペースで走れた。そういう展開に恵まれての優勝。それにしても、ラスト1ハロンのラップタイムが急激に落ちているが、2着馬(ダノンシャーク)以外は勝馬に詰め寄ることすらできなかったのには、大いに不満を感じる。


京王杯スプリングカップ(GⅡ) 東京 芝1400m 良
12.2 - 10.6 - 11.4 - 11.7 - 11.3 - 11.3 - 11.6  1.20.1
1着 サダムパテック ⑥⑦⑧
4着 ストロングリターン ⑩⑪⑫
7着 グランプリボス ⑭⑭⑬
スローペース。3頭共出遅れて中団から後方での競馬となった。展開を考えれば、まずまずの競馬をしたと言える。優勝したサダムパテックは勿論、4着ストロングリターン・7着グランプリボスの2頭も勝馬を上回る上がり3ハロンの末脚を繰り出しており、展開次第で上位進出も可能と見る。


ヴィクトリアマイル(GⅠ) 東京 芝1600m 良
12.2 - 10.9 - 11.3 - 12.0 - 11.8 - 11.5 - 11.2 - 11.5  1.32.4
2着 ドナウブルー ②②②
3着 マルセリーナ ⑮⑬⑬
5着 アパパネ ⑫⑧⑨
スローペース。このレースでの注目は3着マルセリーナ。出遅れて後方からの競馬、直線も前が壁になり、追い出しを待たされた。前が開いてからは、出走メンバー最速の上がり3ハロンの末脚で前に迫った。結果は3着もこのレースで一番強い競馬をした。5着アパパネは後ろにいたマルセリーナに交わされているのだから、言い訳はできない。
スポンサーサイト



23 : 44 : 11 | 考察 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<第62回安田記念 予想 | ホーム | 第79回東京優駿 予想>>
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chohsashitsu2.blog36.fc2.com/tb.php/343-82a7145c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

高遠原孝政

Author:高遠原孝政
 ワイドは何気に美味しい馬券です。
 一気に大儲けできない反面、2着・3着でも的中になることを利用して、そこそこの配当を得ることが可能です。
 このブログでは、GⅠをワイドBOXで勝負し、ワイド馬券でも充分儲けられることを証明します。
 …………。
 いや、したいんだけどね……。

ワイド万馬券的中履歴

2017年レパードステークス(GⅢ)

2017年レパードステークス万馬券



2007年皐月賞(GⅠ)

2007年皐月賞万馬券

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

概観 (28)
考察 (108)
予想 (347)
結果 (128)
祝勝会 (12)
残念会 (14)
反省会 (33)
重賞回顧 (3)
納会 (5)
ご挨拶 (6)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード