シリウスステークス(GⅢ)
12.6 - 11.2 - 11.2 - 13.6 - 13.2 - 13.1 - 12.8 - 12.1 - 11.7 - 12.8 2.04.3
1着 ヤマニンキングリー ②②②②
ハイペースではあるが、向正面でかなりペースが緩んでいる為、先行して勝ったヤマニンキングリーを高く評価することはできない。
マイルチャンピオンシップ南部杯
12.0 - 10.9 - 11.4 - 11.8 - 11.7 - 11.5 - 12.4 - 13.1 1.34.8
1着 トランセンド ②②②
2着 ダノンカモン ③③③
4着 エスポワールシチー ①①①
5着 ダイショウジェット ⑨⑨⑨
7着 バーディバーディ ③③③
ハイペース。最後の1ハロンのラップタイムが13秒台に落ちているのを見ても分かるようにかなりタフなレースとなった。先行して勝ち切ったトランセンドはやはり強い。最後の直線では一旦ダノンカモンに交わされるも差し返す根性も見せた。2着ダノンカモンも強い競馬をしたが、こちらは最後の直線では尻尾を振りながら走っており、レースに集中し切れていない弱さを見せた。勝てるチャンスを棒に振ってしまったもったいない2着。4着エスポワールシチーも渋太かった。復活の狼煙を上げた。
みやこステークス(GⅢ)
11.9 - 11.0 - 12.3 - 12.0 - 12.3 - 12.2 - 12.1 - 11.9 - 12.7 1.48.4
1着 エスポワールシチー ②②②②
2着 トウショウフリーク ①①①①
3着 ニホンピロアワーズ ⑥⑦⑥⑤
4着 ワンダーアキュート ④④④③
14着 エイシンダッシュ ⑫⑬⑬⑮
ハイペース。エスポワールシチーが力の違いを見せ付け完勝。最後の1ハロンのラップタイムが落ちているのは、勝負が決して流した為。心配する必要はない。2着トウショウフリークはペースの割には頑張っている。相手が悪かったとしか言いようがない。
武蔵野ステークス(GⅢ)
12.2 - 11.2 - 12.0 - 12.0 - 11.8 - 11.4 - 12.2 - 12.4 1.35.2
2着 ダノンカモン ③③③
4着 ダイショウジェット ③④⑤
7着 テスタマッタ ⑩⑭⑫
スローペース。ダノンカモンは展開向いても勝ち切れない。今度は真面目に走っていたようだが……。4着ダイショウジェットも展開向いての好走。
スポンサーサイト