fc2ブログ

NHKマイルカップ 概観

高遠原:第17回目のレースは3歳ベストマイラー決定戦NHKマイルカップ!
朝霧:昔はマル外ダービーって言われてたんでしょ?
高遠原:おっ、良く知ってるね。
朝霧:でも、マル外が何か知らないんだけど。
高遠原:意味ないじゃん……。
    マル外というのは、外国産馬のことだよ。つまり日本以外で生まれた馬ってこと。馬柱の馬名の前に外という漢字を丸で囲った記号が付いてる馬がいるだろ?
朝霧:うん、いる。
高遠原:それが外国産馬だよ。
朝霧:へ~。これ、そういう意味だったのか~。
高遠原:昔は外国産馬はクラシックに出走できなかったんだ。だからこのレースは外国産3歳馬の為に春の目標としてもらう為に創設されたんだよ。
朝霧:日本で生まれた馬は出走できないの?
高遠原:いや、できるよ。むしろ、今じゃ内国産馬の方が多いぐらいだよ。逆に外国産馬もクラシックに出走できるようになったけどね。
朝霧:え? じゃあ存在意義が無くなってきてるんじゃ……。
高遠原:うん、そうだね。存在意義が問われるGⅠになったのは否めないし、正直、影の薄いGⅠであることも確かだよね。
朝霧:イマイチやる気出ないね。
高遠原:そう? 影が薄くてもGⅠはGⅠだよ。荒れることも多いから、そういう意味では楽しみ甲斐のあるレースだと思うよ。
朝霧:あ、そういえば、3連単で900万馬券が出たのって、このレースだよね?
高遠原:そうそう、2007年のこのレースだよ。あの時は18頭立て17番人気のピンクカメオが勝って、2着こそ1番人気のローレルゲレイロだったんだけど、3着に18番人気のムラマサノヨートーが来て大波乱となったんだ。
朝霧:すごいよね。100円が900万円になったんだから。
高遠原:そんな馬券当てたら人生狂いそうな気もするけどね。
朝霧:私なら、その場で泡吹いて倒れそうだよ。
高遠原:(笑)死なないでよ。
朝霧:死んじゃうかも(笑)
高遠原:さて、冗談はさておき、そろそろこのレースの傾向を見ていこうか。
朝霧:うん。
高遠原:と言っても、本当に難解なレースなんだよ。最初からこのレースが目標だった馬や皐月賞出走馬でダービーを諦めた馬、同じく桜花賞出走馬でオークスを諦めた馬、さらには、ここをステップにダービーを狙いに行く馬が揃う訳で、そういう意味でも毎年のように混戦となるんだ。
朝霧:じゃあ、ローテーションで狙いを絞るということは難しいんだね。
高遠原:そうだね。
    だけど、距離経験は重要だよ。ここ10年で1600m以上のレース経験が無い馬は1頭も複勝圏内に来ていない。着順やレースの格は関係無く、とにかく経験があればいい。
朝霧:距離経験が大事っと。
他には?
高遠原:展開面で言うと、逃げ馬は駄目だね。このレース創設以来、逃げて4コーナー先頭で通過した馬が逃げ切った例は1度も無いし、複勝圏内に粘った馬も、2001年2着のグラスエイコウオー1頭のみ。
朝霧:やっぱり、府中の長い直線が鬼門なのかな?
高遠原:それに加えて、このレースは前半3ハロンのラップタイムが33秒台後半から34秒台前半になることが多くて、前に行った馬に有利なペースにはなりにくいんだよ。
朝霧:なるほど。
高遠原:強いて挙げれば、この2点かな。このレースで重要なことは。
朝霧:うん、分かった。
高遠原:分かったところで予想に入ろうか。
朝霧:はい。
高遠原:では、マイルカップの予想に参る!
朝霧:……(えっ? オヤジギャグ?)

スポンサーサイト



14 : 05 : 04 | 概観 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<第14回NHKマイルカップ 予想 | ホーム | 第139回天皇賞(春) 祝勝会>>
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chohsashitsu2.blog36.fc2.com/tb.php/104-6d5e1a07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

高遠原孝政

Author:高遠原孝政
 ワイドは何気に美味しい馬券です。
 一気に大儲けできない反面、2着・3着でも的中になることを利用して、そこそこの配当を得ることが可能です。
 このブログでは、GⅠをワイドBOXで勝負し、ワイド馬券でも充分儲けられることを証明します。
 …………。
 いや、したいんだけどね……。

ワイド万馬券的中履歴

2017年レパードステークス(GⅢ)

2017年レパードステークス万馬券



2007年皐月賞(GⅠ)

2007年皐月賞万馬券

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

概観 (28)
考察 (108)
予想 (361)
結果 (128)
祝勝会 (12)
残念会 (14)
反省会 (33)
重賞回顧 (3)
納会 (5)
ご挨拶 (6)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード