いよいよ歴史的なレースが行われる。3強の各馬が無事にゲートインできそうでとりあえず安心しているが、それと馬券は別なので、こういう時こそ波乱決着を期待したい。
本命はアーモンドアイ。出走間隔の短さが不安視されてもいるが、最強馬として有終の美を飾ってくれると信じたい。
対抗はグローリーヴェイズ。意外にも東京競馬場には初出走となるが、むしろ向いていると思う。実力は申し分無い。
単穴はユーキャンスマイル。GⅠでは少し足りないが、無欲の走りで3着には来れる実力は持っていると思う。
連下はトーラスジェミニ。逃げて逃げて何とか残って欲しい。
大穴はデアリングタクト。やはり斤量恵まれる3歳牝馬は拾っておきたい。
今回の勝負
2番 アーモンドアイ
5番 デアリングタクト
9番 トーラスジェミニ
13番 ユーキャンスマイル
15番 グローリーヴェイズ
5頭ワイドBOX
スポンサーサイト
時間が無いので、印と馬名のみ。
本命はグランアレグリア。
対抗はラウダシオン。
単穴はヴァンドギャルド。
連下はサウンドキアラ。
大穴はインディチャンプ。
今回の勝負
4番 グランアレグリア
6番 ラウダシオン
8番 インディチャンプ
14番 サウンドキアラ
16番 ヴァンドギャルド
5頭ワイドBOX
何かと話題性のあるレースが続いた今秋のGⅠ戦線だが、本レースは失礼ながら地味な印象を拭えない。追い討ちをかけるように、ジャパンカップで無敗の三冠馬2騎と現役最強馬が対戦するニュースが流れてきて、歴史的GⅠの谷間という感覚すら覚えるようになってしまった。とはいえGⅠである事に違いはなく、こういう時にこそ大荒れとなりそうな気がするので、しっかりと予想していきたい。
本命はノームコア。マイル戦のGⅠを勝っているが、寧ろ2000m戦の方が向いていると思う。札幌記念優勝はフロックではない。
対抗はサラキア。前走の府中牝馬ステークスの内容を評価したい。5歳馬だが、ここにきて力を付けているように思える。
単穴はソフトフルート。前走の秋華賞が3着とはいえ強い内容。若さとロングショットと勝負根性に期待したい。
連下と大穴は1枠に入った4歳馬2騎を選んだ。上昇度を期待してサムシングジャストを連下、シャドウディーヴァを大穴とした。どちらにも上手く立ち回って来て欲しい。
今回の勝負
1番 シャドウディーヴァ
2番 サムシングジャスト
4番 ソフトフルート
6番 ノームコア
13番 サラキア
5頭ワイドBOX
2週続けて歴史的偉業が達成されたが、今度は史上初の芝GⅠ8勝の歴史的名馬が誕生するか否かが注目される一戦となる。ただ前2週とは違い、それを阻まんとするライバル達も中々強力で3週連続の偉業達成は予断を許さない。
本命は期待を込めてアーモンドアイ。去年の本レースは完勝だっただけに、今年も強い競馬を見せて欲しい。
対抗はダノンキングリー。GⅠの勲章にはあと一歩届かないが、殆どが善戦しており、大阪杯も強い競馬をしている。
単穴はクロノジェネシス。戦績を見れば、この馬を外す事はできない。
連下はキセキ。バテない強さを活かして、積極的にハナを切るか、勝負処からのロングスパートに期待したい。
今回の勝負
4番 ダノンキングリー
7番 クロノジェネシス
8番 キセキ
9番 アーモンドアイ
4頭ワイドBOX