先週は63年振りに無敗の牝馬二冠馬が誕生したが、それに続いて牡馬でも無敗の二冠馬が誕生するのか、という歴史的トピックも楽しみな一戦となった。因みに、牡馬で無敗の二冠馬が誕生すれば、1992年のミホノブルボン以来28年振りとなる。と思ったら、2005年のディープインパクトをすっかり忘れていた。
出走メンバーも青葉賞勝馬こそ居ないものの、皐月賞組、トライアルで出走権利を得た馬に加え、敢えて皐月賞をパスした馬達もいる多士済々な顔触れとなった。
本命はコントレイル。2週続けて無敗の二冠馬誕生なんて、有り得なさそうな気もするが、無観客競馬なんていう有り得ないと思っていた事態が既に起こっている今年ならば、日本の競馬史に残るような事も起こり得ると思う。勿論、実力はその名に恥じないものを持っている。
対抗はヴァルコス。前走の青葉賞では後半かなり持続性の有る脚を使っている。バテない強みを活かして、好位から早めに抜け出して粘りに粘って欲しい。
単穴はビターエンダー。皐月賞14着大敗から、前走プリンシパルステークスできっちり権利を勝ち取り、東京コース巧者振りを見せ付けた。この馬も先行できるのが強み。得意なコースで波乱を呼ぶ粘り腰を見せて欲しい。
連下筆頭はワーケア。2歳時から期待されてきた馬が満を持して出走して来たからには無様な競馬はしないだろう。デビュー以来ずっと手綱を取るクリストフ・ルメール騎手がアッと言わせる可能性は少なくないと思っている。
連下はアルジャンナ。この馬も2歳時から期待されてきた馬。なかなか勝ち切れないもどかしさは有るが、上手い具合に内枠に入ったので、好枠を活かしての好走に期待したい。
今回の勝負
2番 アルジャンナ
3番 ワーケア
5番 コントレイル
8番 ビターエンダー
17番 ヴァルコス
5頭ワイドBOX
スポンサーサイト
重馬場で行われた桜花賞の結果をどう判断するかが問われる一戦となりそうで、加えて他路線組にも惑星が居り、なかなか難解なレースとなった。
本命はデアリングタクト。重馬場、ハイペースの桜花賞を後ろから差して勝った内容は、恵まれた面もあっただろうが、やはり現時点での同世代牝馬の中では完成度が頭一つ抜けていると思う。歴史的な無敗の二冠馬誕生に期待したい。
対抗はスマイルカナ。重馬場の桜花賞をハイペースで先導し、3着に粘った内容を評価したい。
単穴はアブレイズ。フラワーカップが強い勝ち方。先行して二枚腰を使った内容を評価したい。坂を上りきった所で先頭若しくはスマイルカナの2番手に居ることができれば、馬券圏内にも残れる筈。
連下筆頭はホウオウピースフル。フローラステークスは2着だったが、勝馬よりも少し運が無かっただけで、内容では勝っていたと思う。
連下はミヤマザクラ。桜花賞はチグハグなレース振りとなったが、諦めずに最後までじりじりと伸びて来た内容を信じたい。武豊騎手がスムーズにエスコートしてくれれば好走の可能性は高いと思う。
今回の勝負
3番 アブレイズ
4番 デアリングタクト
5番 ホウオウピースフル
8番 スマイルカナ
10番 ミヤマザクラ
5頭ワイドBOX
一昨年の三冠馬、昨年のオークス馬、昨年本レースの覇者が出走メンバーに名を連ね、春の女王決定戦に相応しい一戦となりそうだ。
本命はアーモンドアイ。1番人気の成績が芳しくない本レースだが、団栗の背競べの中から押し出された1番人気ならそうもなろう。ウオッカは圧倒的1番人気に応えて圧勝している。本馬の実力から考えれば、つまらないジンクスは信じるに足らない。
対抗はプリモシーン。昨年の2着馬で東京新聞杯の内容を考慮すれば、今年も好走する可能性が高い。
単穴はシャドウディーヴァ。プリモシーンが勝った東京新聞杯で強い内容の2着。その内容を信じたい。
連下筆頭はビーチサンバ。結果的に距離が合わなかったオークスを除けば、掲示板を外した事が無い堅実派。内枠を活かせれば、好走も可能だろう。
連下はスカーレットカラー。着実に力を付け、8・9F戦ならコンスタントにラスト3ハロン33秒台の末脚を繰り出せるようになった。その末脚に期待したい。
今回の勝負
2番 ビーチサンバ
3番 シャドウディーヴァ
5番 プリモシーン
12番 アーモンドアイ
14番 スカーレットカラー
5頭ワイドBOX
現行GⅠの中でGⅡに降格するとしたらと考えた場合、真っ先に名前が挙がるだろうレースだが、今年は好メンバーが揃ったと思う。実力も伯仲していると感じているので、波乱も期待しつつ序列を付けずに5頭をピックアップした。
今回の勝負
2番 タイセイビジョン
5番 シャインガーネット
11番 ラウダシオン
12番 ボンオムトゥック
14番 ルフトシュトローム
5頭ワイドBOX
ダービー好走馬を輩出することも多いレースだが、荒れる事も多い。今年は個人的にもこんなところで負けて欲しくない馬が出走してくるので、その馬を中心にヒモ荒れを狙ってみたい。イメージとしては、1番人気のキズナが順当に勝って、2・3着馬が人気薄だった2013年のイメージ。
今回の勝負
7番 キングオブドラゴン
8番 アドマイヤビルゴ
9番 イロゴトシ
3頭ワイドBOX
人気通りの決着になる事は少ないが大波乱になる事もない重賞だと思っているが、拾った馬が結構人気薄な3頭になってしまった。1頭2桁人気馬もいて、この馬が絡んでくれると高配当が期待できる。
今回の勝負
12番 メイショウボサツ
14番 サーストンカイドー
17番 ディアスティマ
3頭ワイドBOX