2桁人気馬も馬券圏内に突っ込んでくることが多いレースだが、今年もその可能性がありそうだ。リヴァージュが高配当の使者になってくれる事を期待したい。
今回の勝負
8番 リヴァージュ
9番 スカイグルーヴ
12番 ヴォリアーモ
3頭ワイドBOX
スポンサーサイト
何頭かここに名を連ねて欲しかった馬もいるが、牡馬クラシックのオープニングに相応しい好メンバーが揃ったと思う。予想する前までは3強で決まりかなとも思ったが、ダークホースも居て、波乱の目もあり得ると考え直した。
本命はコントレイル。ホープフルステークスのパフォーマンスを見せられたら、ここでも本命にせざるを得ない。
対抗はサトノフラッグ。弥生賞が強い勝ち方。渋化した馬場で圧勝しているのも心強い。
単穴はクリスタルブラック。京成杯の内容を評価したい。この馬だって無敗の馬。底は見せていない。
連下筆頭はヴェルトライゼンデ。前走のスプリングステークスは物足りない内容だったが、休み明け初戦だったという事で目を瞑りたい。ホープフルステークス2着の内容を再評価した。
連下はアメリカンシード。前走の若葉ステークスの内容を評価した。勝ち切れないのと1ヶ月に1走ペースの5走目が嫌われてか16番人気という低評価に甘んじている。コントレイルを打倒するのはさすがに無理だろうが、力のいる馬場を味方に付けて、3着には来れる実力を持っていると思う。波乱の使者として期待したい。
今回の勝負
1番 コントレイル
5番 サトノフラッグ
10番 アメリカンシード
11番 クリスタルブラック
17番 ヴェルトライゼンデ
5頭ワイドBOX
NHKマイルカップを目指す馬が揃い、割と実力差はそんなに無さそうなメンバー構成。重馬場での一戦となりそうで、一層混戦模様。馬場状態もプラスになりそうな馬をピックアップしたが、果たして。
今回の勝負
5番 ジュンライトボルト
6番 タイセイビジョン
12番 グランレイ
3頭ワイドBOX
重馬場での一戦となり、1番人気の逃げ馬レシステンシアを駆る武豊騎手はペース配分が難しくなったと思う。とはいえ、良馬場だったとしてもこの馬をピックアップするつもりは無かったが……。
実力伯仲の好メンバーが揃っており、序列は付けずに5頭をピックアップしたい。
うまい具合にウーマンズハートが単勝10番人気と甘く見られているので、この馬が最後に飛んで来てくれれば、そこそこの配当が期待できる。新潟2歳ステークスを勝った後、低迷期を経て桜花賞で復活した2008年の2着馬エフティマイアの再来とならないか。
今回の勝負
5番 マルターズディオサ
6番 ウーマンズハート
8番 リアアメリア
11番 クラヴァシュドール
14番 ミヤマザクラ
5頭ワイドBOX
地味な重賞にしては好メンバーが揃ったと思う。ピックアップする馬の選別に苦労したが、中山競馬場芝1600mに合いそうな3頭を選んだ。
今回の勝負
9番 オーロラフラッシュ
10番 ハーモニーマゼラン
12番 アブソルティスモ
3頭ワイドBOX
現地のランドウィック競馬場は不良馬場とのこと。日本馬のダノンプレミアムは軽視することにした。
今回の勝負
2番 アデイブ
4番 テアカウシャーク
12番 ベリーエレガント
3頭ワイドBOX
ドバイのレースへ挑戦しようとした馬が居ないせいで、やや寂しいメンバーとなった。勝負になりそうな馬達とそうでない馬達のレベル差も感じられる為、大波乱は起こりそうもない。単勝オッズが10倍以下の馬から4頭をピックアップし、ジナンボーの前残りに少しだけ波乱を期待したい。
今回の勝負
4番 ワグネリアン
5番 ラッキーライラック
8番 ダノンキングリー
10番 ジナンボー
12番 クロノジェネシス
5頭ワイドBOX