fc2ブログ

第54回宝塚記念 予想

ジェンティルドンナの強さは言わずもがな。充実著しいフェノーメノも当然ピックアップしなければならない。あとは天皇賞(春)好走のトーセンラーを付け加えたい。ゴールドシップはさすがに前走の負け方が良くないので、切ることにした。一応触れておけば、このレースで条件馬の出番は無いだろう。

今回の勝負
3番 フェノーメノ
6番 トーセンラー
11番 ジェンティルドンナ
  の3頭ワイドBOX 各2,000円
  計6,000円

スポンサーサイト



07 : 00 : 22 | 予想 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑

第54回宝塚記念 考察

天皇賞(春)(GⅠ) 京都 芝3200m 良
13.0 - 11.9 - 11.6 - 11.4 - 11.5 - 11.6 - 11.7 - 12.5 - 12.1 - 12.4 - 12.5 - 12.8 - 12.9 - 11.9 - 11.8 - 12.6  3.14.2
1着 フェノーメノ ⑦⑦③②
2着 トーセンラー ⑨⑨⑥②
5着 ゴールドシップ ⑮⑬⑥④
1000m毎のラップタイムは59.4秒・60.3秒・61.9秒で、速いペースとなった。勝ったフェノーメノは中団からの競馬。3角で動いていき、4角では先頭に並びかけ、直線早々と先頭に立つと後続を寄せ付けず完勝。2着トーセンラーは勝馬が動いた時に追い掛けるように動いていったが、直線で突き放された。勝馬には完敗したが、この馬も強い競馬をしている。5着ゴールドシップはいつも通り後方からの競馬。いち早く動いたが、4角では後続の馬に追い抜かれて、鞭が入っていた。直線もジリジリとしか伸びなかった。


目黒記念(GⅡ) 東京 芝2500m 良
7.6 - 10.9 - 11.0 - 12.2 - 12.3 - 12.2 - 12.1 - 12.0 - 12.0 - 12.1 - 11.8 - 11.5 - 11.9  2.29.6
4着 ヒットザターゲット ⑮⑮⑮⑭
ラップタイムの上下動が少ないミドルペース。ヒットザターゲットは後方から良く伸びたが、切れ味に勝った勝馬(ムスカテール)には完敗。


鳴尾記念(GⅢ) 阪神 芝2000m 良
12.5 - 11.4 - 12.5 - 12.6 - 11.4 - 11.9 - 11.9 - 11.3 - 11.4 - 12.0  1.58.9
3着 ダノンバラード ⑤⑤⑨⑤
5着 スマートギア ⑩⑫⑫⑬
超スローペース。3着ダノンバラードは好位の内目をロス無く追走。ある程度展開に恵まれた筈だが、後ろから来た馬にゴール直前で交わされる。5着スマートギアは不利な展開の中、ジリジリと伸びたが5着が精一杯。


安田記念(GⅠ) 東京 芝1600m 良
12.0 - 10.7 - 11.2 - 11.4 - 11.7 - 11.5 - 11.3 - 11.7  1.31.5
12着 ナカヤマナイト ⑯⑮⑭
18着 シルポート ①①①
ミドルペースの一戦。12着ナカヤマナイトは後方のまま全く見せ場が無かった。18着シルポートは自分の競馬に徹して、楽なペースに持ち込んだものの殿負け。

23 : 50 : 21 | 考察 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

第63回安田記念 予想

大混戦なのは間違いない。ただ、香港馬はここ数年の日本の超高速馬場には対応できておらず、今回も苦戦するだろう。マイル路線での安定勢力になったダイワマッジョーレとマイル実績は申し分なく、前走好内容のカレンブラックヒルをまずピックアップ。他路線組からは、無冠だが実力はあるショウナンマイティとスプリント王のロードカナロアを買いたい。あとは、やはり侮れないグランプリボスと近走好調のダノンシャークを加えておく。

今回の勝負
1番 カレンブラックヒル
2番 ショウナンマイティ
7番 グランプリボス
10番 ロードカナロア
16番 ダノンシャーク
17番 ダイワマッジョーレ
  の6頭ワイドBOX 各500円
  計7,500円

15 : 09 : 37 | 予想 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

第63回安田記念 考察

京都金杯(GⅢ) 京都 芝1600m 良
12.4 - 11.2 - 11.7 - 12.1 - 11.6 - 11.5 - 11.2 - 11.8  1.33.5
1着 ダノンシャーク ⑦⑥⑥
スローペース。ダノンシャークは中団のインコースで行きたがるのをなだめながらの追走。直線では前にいた馬の動きを見てから追い出す余裕があった。2着馬(トライアンフマーチ)に2ヶ2分の1馬身差を付けて快勝。


東京新聞杯(GⅢ) 東京 芝1600m 良
12.4 - 11.1 - 12.0 - 12.1 - 11.8 - 11.2 - 11.0 - 11.3  1.32.9
2着 ダイワマッジョーレ ⑭⑭⑬
7着 スマイルジャック ⑧⑧⑧
8着 ガルボ ⑤⑤⑤
超スローペース。2着ダイワマッジョーレは後方内目を追走。直線は馬群を縫ってジリジリと伸びてきた。勝馬(クラレント)には2分の1馬身届かなかったが、展開によるもので、勝ちにも等しい内容。7着スマイルジャック・8着ガルボは共に見所なし。


京都記念(GⅡ) 京都 芝2200m 良
12.6 - 11.4 - 12.6 - 12.8 - 12.4 - 11.9 - 12.2 - 12.0 - 11.8 - 11.3 - 11.5  2.12.5
3着 ショウナンマイティ ⑧②①①
超スローペース。ショウナンマイティは後方待機策を取ろうとしたが、あまりのペースの遅さに抑えきれず、向正面で先頭に立ってしまった。直線では勝馬(トーセンラー)に交わされてからも粘っていたが、ゴール前で2着馬(ベールドインパクト)にも交わされてしまった。とはいえ、長く脚を使った上での粘りは評価に値する。


阪急杯(GⅢ) 阪神 芝1400m 良
12.4 - 10.9 - 11.1 - 11.2 - 11.6 - 11.6 - 12.2  1.21.0
1着 ロードカナロア ②⑤⑤
第43回高松宮記念考察 参照


中山記念(GⅡ) 中山 芝1800m 良
12.9 - 11.8 - 11.5 - 11.3 - 11.1 - 11.4 - 12.0 - 12.0 - 13.3  1.47.3
1着 ナカヤマナイト ⑤⑤④③
3着 シルポート ①①①①
7着 スマイルジャック ⑤⑤④⑤
逃げたシルポートが大逃げを打った為レース的にはハイペースだが、後続にとってはミドルペース。1着ナカヤマナイトは好位の一角で追走。直線でもシルポートとの差はかなりあったが、2着馬(ダイワファルコン)を追い掛けるように伸びて、ゴール寸前でまとめて交わした。ただ、ラストのラップタイムを見れば、シルポートの失速に助けられた感が強い。3着シルポートはいつも通り自分のペースで行ったが、勝ち切れないあたりに力の衰えを感じる。


オーシャンステークス(GⅢ) 中山 芝1200m 良
11.8 - 10.5 - 10.8 - 11.5 - 11.5 - 12.4  1.08.5
1着 サクラゴスペル ④③③
第43回高松宮記念考察 参照


中山牝馬ステークス(GⅢ) 中山 芝1800m 良
13.1 - 12.0 - 12.2 - 12.3 - 11.7 - 11.9 - 11.9 - 11.5 - 11.9  1.48.5
1着 マイネイサベル ⑪⑪⑪⑦
第8回ヴィクトリアマイル考察 参照


高松宮記念(GⅠ) 中京 芝1200m 良
11.9 - 11.0 - 11.4 - 11.2 - 11.0 - 11.6  1.08.1
1着 ロードカナロア ⑨⑦
4着 サクラゴスペル ④④
スローペース。1着ロードカナロアは出遅れて中団からの競馬だったが、遅いペースをものともせず、2着馬(ドリームバレンチノ)に1ヶ4分の1馬身差を付けて完勝。スプリント戦線では敵無しを実証した。4着サクラゴスペルは展開に恵まれての流れ込みで、見所は無い。


大阪杯(GⅡ) 阪神 芝2000m 良
12.6 - 11.4 - 12.7 - 12.2 - 12.6 - 12.2 - 11.6 - 11.3 - 10.9 - 11.5  1.59.0
2着 ショウナンマイティ ⑬⑬⑫⑩
5着 ダークシャドウ ②③③③
6着 ヴィルシーナ ④④③③
超絶なスローペース。2着ショウナンマイティは折り合いを重視して後方からの競馬。3角から仕掛けて行き、前を行く勝馬(オルフェーヴル)を追い掛けたが、2分の1馬身差だけ届かなかった。不利な展開の中、三冠馬に詰め寄った実力は相当高いもの。5着ダークシャドウ・6着ヴィルシーナは展開に恵まれてもショウナンマイティには完敗を喫した。


ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ) 中山 芝1600m 良
12.4 - 10.7 - 11.2 - 11.2 - 11.8 - 11.7 - 11.8 - 11.8  1.32.6
2着 ダイワマッジョーレ ⑧⑩⑩⑪
5着 ガルボ ③④④②
11着 スマイルジャック ⑩⑧⑧⑤
ハイペース。2着ダイワマッジョーレは展開向いて、直線では良く伸びてきたが、勝馬(トウケイヘイロー)にクビ差だけ届かなかった。最後までペースが落ちなかった中でのもので、価値ある2着。勝った馬の実力も相当なもの。5着ガルボはペースを考えれば、まずまず頑張ったと言えるかもしれないが、勝馬やダイワマッジョーレには実力で劣る。


ニュージーランドトロフィー(GⅡ) 中山 芝1600m 良
12.6 - 11.3 - 11.8 - 12.1 - 12.2 - 11.7 - 11.4 - 11.7  1.34.8
1着 エーシントップ ②③③③
第18回NHKマイルカップ考察 参照


福島牝馬ステークス(GⅢ) 福島 芝1800m 良
12.7 - 10.7 - 10.7 - 11.7 - 12.1 - 12.2 - 12.3 - 12.1 - 11.9  1.46.4
2着 マイネイサベル ⑧⑨⑨⑥
第8回ヴィクトリアマイル考察 参照


マイラーズカップ(GⅡ) 京都 芝1600m 良
12.3 - 10.8 - 11.0 - 11.7 - 11.5 - 12.1 - 11.5 - 11.7  1.32.6
1着 グランプリボス ⑦⑨⑧
3着 ダノンシャーク ⑦⑥⑦
4着 カレンブラックヒル ④③③
14着 シルポート ②②②
ミドルペースに近いハイペース。1着グランプリボス・3着ダノンシャークは共に良い競馬をしたが、強いという感じは受けなかった。注目しておきたいのは、4着カレンブラックヒル。直線半ばでは馬群を抜け出して先頭に立ったが、ゴール前で力尽きた。展開を考えれば良く頑張っており、勝馬や3着馬に実力差がある訳ではない。


新潟大賞典(GⅢ) 新潟 芝2000m 良
12.4 - 10.7 - 11.3 - 11.7 - 11.9 - 11.9 - 11.9 - 11.9 - 11.1 - 12.1  1.56.9
5着 ナカヤマナイト ⑭⑪⑪
14着 スマイルジャック ⑬⑬⑬
ハイペースだが、逃げた馬が大逃げを打った為で、後続にとってはミドルペースだったと思われる。5着ナカヤマナイトは、直線でゴチャついた時に内外の馬にぶつかる不利があった。ただ、同じ様に不利を受けた馬が3着・4着になっているので、それだけが原因の5着ではない。


NHKマイルカップ(GⅠ) 東京 芝1600m 良
12.3 - 10.8 - 11.3 - 11.7 - 11.7 - 11.3 - 11.6 - 12.0  1.32.7
7着 エーシントップ ③③③
スローペース。7着エーシントップはゴール前で手綱を引く不利があった。ただ、不利が無くても勝ち負けには加われていなかっただろう。


京王杯スプリングカップ(GⅡ) 東京 芝1400m 稍重
12.2 - 10.5 - 11.2 - 11.8 - 11.4 - 11.4 - 12.1  1.20.6
1着 ダイワマッジョーレ ⑨⑧⑧
3着 ガルボ ④⑦⑥
7着 サダムパテック ⑬⑬⑬
16着 シルポート ⑥⑤⑤
ミドルペース。ダイワマッジョーレが長い直線を利して差し切り勝ち。2戦連続惜しい2着の悔しさを晴らした。3着ガルボは好走したが、ワンパンチ足りない印象。


ヴィクトリアマイル(GⅠ) 東京 芝1600m 良
12.4 - 10.8 - 11.4 - 11.7 - 11.9 - 11.4 - 11.2 - 11.6  1.32.4
1着 ヴィルシーナ ①②②
3着 マイネイサベル ④③②
スローペース。1着ヴィルシーナ・3着マイネイサベル共に展開に恵まれてのもので評価はできない。

23 : 03 : 54 | 考察 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |

プロフィール

高遠原孝政

Author:高遠原孝政
 ワイドは何気に美味しい馬券です。
 一気に大儲けできない反面、2着・3着でも的中になることを利用して、そこそこの配当を得ることが可能です。
 このブログでは、GⅠをワイドBOXで勝負し、ワイド馬券でも充分儲けられることを証明します。
 …………。
 いや、したいんだけどね……。

ワイド万馬券的中履歴

2017年レパードステークス(GⅢ)

2017年レパードステークス万馬券



2007年皐月賞(GⅠ)

2007年皐月賞万馬券

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

概観 (28)
考察 (108)
予想 (347)
結果 (128)
祝勝会 (12)
残念会 (14)
反省会 (33)
重賞回顧 (3)
納会 (5)
ご挨拶 (6)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード