朝霧:遥かなる三冠ロードの第一戦! 春風は薫風か春嵐か、皐月賞の予想は如何に?
高遠原:個人的には春嵐の結果を期待したいけどね。
朝霧:ムチャな穴狙いはダメだよ。ちゃんと予想してよ。
高遠原:分かってますって。
朝霧:じゃ早速、出走表の確認を。
高遠原:うん。
1番 ロジユニヴァース
2番 リクエストソング
3番 サトノロマネ
4番 トライアンフマーチ
5番 ミッキーペトラ
6番 ベストメンバー
7番 ナカヤマフェスタ
8番 メイショウドンタク
9番 イグゼキュティヴ
10番 ゴールデンチケット
11番 アーリーロブスト
12番 フィフスペトル
13番 モエレエキスパート
14番 アントニオバローズ
15番 セイウンワンダー
16番 アンライバルド
17番 シェーンヴァルト
18番 リーチザクラウン
高遠原:以上の18頭だね。
朝霧:うん。
高遠原:今回はちょっと趣向を変えて、まずは出走馬を1頭ずつ簡単に分析してみたよ。
朝霧:すごい! 早く、早く見せてよ!
高遠原:はいはい。えーとこんな感じかな。
1番 ロジユニヴァース
ラジオNIKKEI杯2歳ステークスでリーチザクラウンを4馬身千切った内容は中々良いが、前走弥生賞での逃げ切り勝ちを過信するのは禁物。ただ、スローペースでも折り合えるレースセンスの良さを認めるべきかも。
2番 リクエストソング
上がり3ハロン34秒台の末脚を持つも、前走スプリングステークスでは4角まで掛かってしまい不発に終わる。締まった流れをインの中団から差して来れば、上位進出も可能。
3番 サトノロマネ
1800m戦で3着が2回あるも勝鞍は2つ共1600m。しかも前走で500万下の特別戦を勝っただけの戦績ではさすがに通用しない。
4番 トライアンフマーチ
1勝馬。前走若葉ステークス2着も内容平凡。
5番 ミッキーペトラ
この馬も1勝馬。今年初戦となった前走の弥生賞2着で優先出走権を得るも、中弛みペースの行った行ったの流れに乗っただけ。ここでは通用しない。
6番 ベストメンバー
3勝4着2回の戦績。4着になった2回はどちらも京都でのもの。逆に3勝の内訳は阪神2勝、中山2勝。最後の直線に坂があるコースに強いのかも。2000m戦で2勝というのも食指を動かされる。
7番 ナカヤマフェスタ
3戦2勝2着1回の戦績で、2着に敗れた京成杯の内容は勝馬よりも優秀。3ヶ月の休養明けがどう出るか?
8番 メイショウドンタク
若駒ステークス2着があるも、前走スプリングステークスは14着と大敗。不利があったとはいえ負け過ぎ。ここで巻き返せる強調材料も無い。
9番 イグゼキュティヴ
前走のスプリングステークスで実力の程が知れた。ここでは通用しない。
10番 ゴールデンチケット
1勝馬。その1勝もダートの地方交流競走のもの。前走毎日杯2着もスローペースの流れに乗っただけ。通用しないだろう。
11番 アーリーロブスト
京成杯1着も前走の弥生賞では6着。実力が知れたと見るか、黙って目を瞑るかの判断が難しい。6戦して連を外したのは前走のみだが……。
12番 フィフスペトル
5戦して連を外したのは前走のスプリングステークス3着のみ。その前走はスローペースを後方から追い込んで来たもので、内容はなかなか良い。デビュー当初から安定した成績を残しているのも強調材料。
13番 モエレエキスパート
前走の弥生賞3着で優先出走権を得たものの内容的には平凡。他に強調できる材料もなく……。
14番 アントニオバローズ
弥生賞は右肩跛行の為、出走取消。主な勝鞍は1600m戦のシンザン記念のみ。期待よりも不安先行。
15番 セイウンワンダー
2歳王者も前走の弥生賞は8着と惨敗。馬体が絞れれば前進も可能とは思うが、上位に食い込めるかは疑問。
16番 アンライバルド
前走スプリングステークス1着の内容がなかなか優秀。特に不安材料も無く、ここも勝ち負け。
17番 シェーンヴァルト
デイリー杯2歳ステークス1着もその後の重賞では頭打ちの成績。休み明け初戦の不安もあり、期待はできない。
18番 リーチザクラウン
ラジオNIKKEI杯2歳ステークスでロジユニヴァースに4馬身千切られたのは正に実力の差。きさらぎ賞では展開に助けられて勝ちはしたものの内容的に強く推せる要素は無い。ロジユニヴァースから逃げたのか弥生賞に出走しなかったのも不満。
朝霧:なるほど~。これなら、もう買う馬って殆ど決まってるんじゃないの?
高遠原:そうだね。
朝霧:1番・7番・11番の取捨が微妙だね。
高遠原:1番と7番は買って、11番は切ろう。
朝霧:何で?
高遠原:勘だよ。
朝霧:勘?
高遠原:うん、勘。
朝霧:その勘、信用できるの?
高遠原:信用してもらうしかないね。皐月賞3年連続的中という実績も踏まえて。
朝霧:そう言われると、何も言い返せないね。
高遠原:じゃあ、決まりだね。最終的に、1番・2番・6番・7番・12番・16番の6頭ワイドBOXで勝負だね。
朝霧:4年連続的中になるといいね。
高遠原:うん。そうなると信じてるよ。
朝霧:(すごい自信だけど、この自信は信じていいのかな?)
今回の勝負
1番 ロジユニヴァース
2番 リクエストソング
6番 ベストメンバー
7番 ナカヤマフェスタ
12番 フィフスペトル
16番 アンライバルド
の6頭ワイドBOX 各500円
計7,500円
スポンサーサイト
朝霧:15回目のレースは3冠ロードの第一関門皐月賞!
高遠原:ふふふ、ついにこのレースが来たか。
朝霧:どうしたの、師匠?
高遠原:春のGⅠ戦線で最大の山場が来たんだよ。
朝霧:最大の山場?
高遠原:そう。実はここ3年連続で皐月賞を的中させてるんだよ、私は。
朝霧:すごい!
高遠原:ただ、当てただけじゃないぞ。去年は余計な馬券を色々買ってしまって儲けが少なかったが、2年前はヴィクトリーとサンツェッペリンのワイドで5,000円を10万円にしたし、3年前はメイショウサムソンからのワイド流しで2点的中、これも結構儲けさせてもらったよ。
朝霧:そういえば、ヴィクトリーとサンツェッペリンのワイドを当てた話は前に聞いたことがあったね。
高遠原:うん。つまり、こういうことだよ。
朝霧:?
高遠原:皐月賞は高遠原孝政得意のレースであります!!
朝霧:おお~! 言い切った!!
高遠原:言い切ったぜ。ふふん。
朝霧:こ、今回は期待できるかも。
高遠原:今回「も」、だろ?
朝霧:あ、そうか。毎回期待はさせてくれるんだよね。結果がついて来ないんだけど。
高遠原:ふん。今までのマイナス全部帳消しにしてやるぜ!
朝霧:すごい自信だな~。
高遠原:まあね。皐月賞は実績があるからね。
朝霧:じゃあ早速、皐月賞の傾向を教えてよ。
高遠原:うーん。
朝霧:どうしたの?
高遠原:いや、色々とあるんだけどね、傾向は。例えば、前走弥生賞組とスプリングステークス組が良いとか、前走で2000m若しくは1800mのレースを走ってないと駄目とか、あることにはあるんだけど、もっと大事なことがあるんだ。
朝霧:何?
高遠原:出走馬が過去に走ったレースを分析して、馬のレベルを計ることだよ。
朝霧:それ、他のGⅠでも言えることじゃないの?
高遠原:そうなんだけど、皐月賞に出走してくる馬はそんなに戦歴が多い訳じゃないんだ。特に順調に勝ち星を重ねてきた馬はね。だからレベルの低いレースを連勝してきただけの馬でも人気になりやすいんだ。
朝霧:なるほど。逆にレベルの高いレースを走ってきた馬を買えばいいんだね。
高遠原:そういうこと。特にレベルの高いレースで好勝負したけど勝てなかった馬は皐月賞で人気を落とすことが多い。
朝霧:そういう馬が激走して波乱の決着となるんだね。
高遠原:まさにその通り! 皐月賞が荒れることが多いのはこれが理由だよ。各レースのレベルをちゃんと把握していたら、波乱でも何でもないんだけどね。
朝霧:戦績よりレース内容を重視しないといけないってことだね。
高遠原:そういうこと。特に無敗馬は人気になりやすいけど、無敗というだけで強いと判断するのは危険だね。
朝霧:見極めが大事っと。
高遠原:そういうこと。
朝霧:じゃあ、師匠、前哨戦のレースレベルを早く教えてよ。
高遠原:うん。じゃあ、それは予想の方で。
朝霧:は~い。
朝霧:師匠って、休み明けの馬は買わないことが多いよね。
高遠原:そうかな?
朝霧:そうだよ。
後ほど、UPします。
今回の勝負の結果
5番 アイアムカミノマゴ 6着
6番 ワンカラット 4着
9番 ブエナビスタ 1着
11番 レディルージュ 7着
14番 ルージュバンブー 5着
15番 ジェルミナル 3着
後ほど、UPします。
今回の収支:-5,400円
2009年上半期収支:-16,400円
ブログ通算収支:-58,400円
朝霧:18騎の乙女たちに捧ぐ! 春風に乗って桜花賞の予想やって来い!
高遠原:やって来いって……。予想するのは俺なんだけど。
朝霧:春風は色んなものを運んでくるよ。
高遠原:色んなもの? 例えば?
朝霧:例えば……、恋とか?
高遠原:は? 熱でもあるのか?
朝霧:くっ! これだから乙女心をわからない無粋な男は……。
高遠原:ええ、ええ。分かりませんね。乙女心が分からないから、こりゃ桜花賞の予想も外すな。
朝霧:予想は当ててよ。
高遠原:わがままな奴だな。
朝霧:わがままも乙女の特権。
高遠原:……(ついて行けない)。
朝霧:早く。早く予想してよ。
高遠原:はいはい。まずは出走表の確認からね。
1番 ダノンベルベール
2番 ツーデイズノーチス
3番 ショウナンカッサイ
4番 ヴィーヴァヴォドカ
5番 アイアムカミノマゴ
6番 ワンカラット
7番 サクラミモザ
8番 デグラーティア
9番 ブエナビスタ
10番 コウエイハート
11番 レディルージュ
12番 イナズマアマリリス
13番 カツヨトワイニング
14番 ルージュバンブー
15番 ジェルミナル
16番 ルシュクル
17番 アンプレショニスト
18番 レッドディザイア
高遠原:以上の18頭だね。下馬評では、ブエナビスタ対他17頭という構図になってるね。
朝霧:そんなに強いの、ブエナビスタって?
高遠原:強いね。前走のチューリップ賞も良い内容だったよ。スローペースを最後方から追走、3コーナー過ぎから徐々に前に進出して、最後は逃げ粘るサクラミモザを並ぶ間もなく交わして1着。2歳女王がそんな勝ち方をしたんだから、ちょっと逆らえないね。
朝霧:じゃあ買うんだね。
高遠原:買わなきゃしょうがないね。
朝霧:1頭決まりっと。
高遠原:ブエナビスタは置いといて、残りの17頭から買う馬を選んでいくよ。
朝霧:はい、師匠。
高遠原:じゃあ要らない馬を切っていくよ。まずは8番・13番・16番・18番の4頭。
朝霧:デグラーティア、カツヨトワイニング、ルシュクル、レッドディザイアの4頭ね。この4頭は、前走がクイーンカップ・チューリップ賞・アネモネステークス・フィリーズレビュー・フラワーカップ以外のレースだから切るんだね。
高遠原:その通り。次いで、逃げると思われるヴィーヴァヴォドカも切ろう。
朝霧:ハイペースになるの?
高遠原:この馬の場合、ペースは関係ないよ。単純に実力不足。
朝霧:でも、フラワーカップ勝ったんでしょ?
高遠原:人気薄の逃げが嵌っただけだよ。その証拠に、2走前には自己条件のレースで13着と大敗してる。
朝霧:そっか。なら、切っても問題ないね。
高遠原:レースレベルに疑問が残るアネモネステークス組の2頭も切ろう。2番と17番。
朝霧:ツーデイズノーチスとアンプレショニストね。
高遠原:不良馬場とはいえ、前に行った馬がだらしなさ過ぎた。それを差して来ただけだからね。実力は疑っておいた方が良いと判断するよ。
朝霧:17頭中、残り10頭。
高遠原:今年に入っての2戦が不甲斐ない12番イナズマアマリリスとフィリーズレビューで大敗した10番コウエイハートも切ろう。
朝霧:残り8頭。
高遠原:前走、展開に恵まれた感が強い1番ダノンベルベールと7番サクラミモザも切る。
朝霧:うん。
高遠原:最後に、特に切る要素も無いけど強調材料も無い3番ショウナンカッサイを切ろう。
朝霧:「最後に」ってことは、残った5頭は買うってこと?
高遠原:うん。残った5頭にブエナビスタを加えた6頭のBOXで勝負しよう。
朝霧:残った5頭に買いたい要素はあるの?
高遠原:あるよ。それぞれ、前走で不利なレース展開から好結果を残してきた馬たちだよ。フィリーズレビュー組の5番アイアムカミノマゴ、6番ワンカラット、11番レディルージュは、ハイペースを前で競馬して踏ん張ったし、チューリップ賞組の14番ルージュバンブー、15番ジェルミナルはブエナビスタには敵わなかったけど、スローペースを中団と後ろから行って、良く追い込んで来たよ。
朝霧:なるほど。じゃあ、今回はその6頭で勝負だね。
高遠原:うん。
朝霧:今度こそ、「サクラサク」を期待してるよ。
高遠原:うん。万朶の桜に満開の花を付けるよ。
今回の勝負
5番 アイアムカミノマゴ
6番 ワンカラット
9番 ブエナビスタ
11番 レディルージュ
14番 ルージュバンブー
15番 ジェルミナル
の6頭ワイドBOX 各500円
計7,500円
高遠原:14回目のレースは春を告げるクラシック第一弾桜花賞!
朝霧:桜花賞って、春の乙女たちにピッタリの名前だね。
高遠原:桜はやっぱり女の子かな?
朝霧:女の子だね。
高遠原:秋には菊花賞があるけど、菊は男の子?
朝霧:うん。男の子。
高遠原:ふーん。
朝霧:桜の木の下で覇を競う乙女たち。う~ん、何かロマンを感じるね。
高遠原:そう? 走ってる方は、ロマンもへったくれもないだろうけどね。
朝霧:う、うん、まあ、そうだろうけど……。
高遠原:結衣ちゃんだって、ロマンより馬券だろ?
朝霧:もちろん!
高遠原:……、力強い肯定ですね。
朝霧:だって、ロマンじゃコロッケ丼食べれないもん。
高遠原:……そうだね。
朝霧:で、桜花賞のレース傾向は? 早く教えてよ。
高遠原:はいはい。まずは、前走、クイーンカップ・チューリップ賞・アネモネステークス・フィリーズレビュー・フラワーカップ以外のレースを使っている馬は消しても良いね。
朝霧:例外は無いの?
高遠原:ここ10年で見ると、3頭の例外があるけど、ここ5年では例外無し。
朝霧:じゃあ、さっきの5レースをよく見ておけば良いんだね。
高遠原:そういうことになるね。
朝霧:他には?
高遠原:展開面では、逃げ馬も消しで良いね。
朝霧:魔の桜花賞ペースっていうのを聞いたことがあるけど、そのせいなのかな、逃げ馬がダメなのって?
高遠原:良く知ってたね。その通りだと思うよ。ここ10年の前半3ハロンのタイムを見ると、1度も36秒台が無いんだ。一番遅いタイムでも2007年の35.7秒。2005年には33.8秒というハイペースで飛ばしてるんだ。
朝霧:ハイペースになるから逃げ馬が残れないということだね?
高遠原:そういうこと。4コーナーを先頭で通過した馬で馬券圏内に残った馬は、ここ10年で1頭もいない。
朝霧:でも、何でハイペースになるの?
高遠原:良い質問だね。昔は阪神競馬場の芝1600mのコースはスタートしてすぐ2コーナーのカーブに差し掛かる形だったために、外枠の馬は好位置を取ろうとして、内枠の馬は包まれまいとして、自然とペースが速くなったんだ。
朝霧:でも、そのコースは改善されたんでしょ?
高遠原:うん。芝コースに外回りができて、スタート位置が変わったからね。外回りコースを使用しての桜花賞は今年で3回目。
朝霧:じゃあ、ハイペースにならないかもしれないね。過去2回はどうだったの?
高遠原:一昨年はさっき言った通り35.7秒。で、去年は34.6秒。
朝霧:う~ん。どう判断したら良いのかな?
高遠原:ペースに関しては、出走メンバーを見て想定するしかないよ。
朝霧:ハイペースにならなくても、逃げ馬はダメなの?
高遠原:それはどうかな? やってみないと分からないよ。
朝霧:え? さっき逃げ馬は消しって言ったじゃんか!
高遠原:過去の結果から分析すると、そういう結論も出てくるということだよ。少なくとも新コースになってからの2年でも逃げ馬は馬券圏内に残れていない。
朝霧:う、うん。そっか。
高遠原:新コース絡みでは、外枠有利という傾向もあるよ。過去2年の馬券圏内に来た6頭の内、実に5頭が7枠か8枠だったんだ。
朝霧:何で?
高遠原:この時期のコースの内側が荒れてるからという理由と、デリケートな3歳牝馬同士のレースだから内で包まれると精神面に悪影響を与えられて能力を発揮できなくなるからという理由が考えられるね。
朝霧:分かったような、分からないような……。とにかく、7枠と8枠の馬に注意ってことだね。
高遠原:うん。それぐらいの意識で充分だよ。
朝霧:他に気を付けるべき点は?
高遠原:これぐらいかな、桜花賞については。
朝霧:じゃあ、今度こそ満開の桜を咲かせようね。
高遠原:咲く前に散ったりして。
朝霧:咲かなきゃ散らないよ!
高遠原:そりゃそうか。
朝霧:いや、咲く前に木そのものが根腐れとか……。
高遠原:おい!
朝霧:言い訳はいらないから、何故馬券が外れたか反省してよね。
高遠原:分かってるよ。ちゃんとするから。
朝霧:じゃあ、始めようよ。
高遠原:うん。
今回の勝負の結果
1番 コスモベル 5着
13番 ローレルゲレイロ 1着
15番 アーバニティ 14着
16番 ビービーガルダン 16着
朝霧:不安的中。
高遠原:不安? 何が不安だったって言うんだ!?
朝霧:色々と。
高遠原:色々と何が不安だったって言うんだ?
朝霧:逆に聞きたいよ。何でそんなに威張ってられるの? 馬券外れたんだよ!
高遠原:いやー、やっぱり体調が万全でなかったからかなー?
朝霧:蕁麻疹を発症して休み明けのスリープレスナイトは2着に来たよね。
高遠原:さすがGⅠ馬だね。
朝霧:バッサリ切ったくせに。師匠はスリープレスナイトの蹄の垢を煎じて飲めば良いと思うよ。
高遠原:酷いこと言うなあ。
朝霧:とりあえず反省会しなきゃね。
高遠原:体調が万全だったら、的中させてたのになあ。
朝霧:言い訳じゃなくて、ちゃんと反省しなさい!
高遠原:は、はい!
今回の収支:-6,000円
2009年上半期収支:-11,000円
ブログ通算収支:-53,000円