高遠原:2008年ももうすぐ終わるから、この1年の総括みたいなことをしようと思うんだけど。
朝霧:今年って言っても、実質3ヶ月だよね。
高遠原:まあ、そうなんだけど。この3ヶ月で、結衣ちゃんが一番印象に残ったのは何だった?
朝霧:秋華賞だよ。
高遠原:あ~。ハナ差の4着で悔しい思いをしたレースだね。
朝霧:うん。最低でも60倍だったんだよね。
高遠原:確かにあのレースが的中してたら、収支はガラッと変わってたね。-7,500円と最低でも
+22,500円なら丁度30,000円の違いがあった訳だからね。
朝霧:私たちにとっては大きいハナ差だったね。
高遠原:そうだね。
朝霧:師匠の一番印象に残ったことは?
高遠原:自分の勝負抜きで言うと、やっぱり天皇賞(秋)かな。あのレースは本当に名勝負だった
と思う。
朝霧:うんうん。ダイワスカーレットの勝負根性には驚かされたよ。
高遠原:ウオッカに追い付かれた時点で落ちるかと思ったけど、最後まで落ちなかったね。買って
なかったから、「何で落ちないんだよ!」って思ったけど(笑)。
朝霧:そんな師匠も強さを認めて、有馬記念ではちゃんと買ってたね。
高遠原:人間、素直が一番です。
朝霧:そうだね(笑)。
高遠原:あとは、エアシェイディの活躍が嬉しかったね。
朝霧:師匠が春のレースを見て、秋はGⅠでも活躍するって思ってた馬だね。
高遠原:そうそう。自分の眼は正しかったと実感できたよ。残念ながらGⅠタイトルには手が届か
なかったけど、まあ、相手が悪かったと思うしかないね。引き続き来年も期待したい一頭
だよ。
朝霧:頑張れ、エアシェイディ! 私も応援するよ!
高遠原:で、肝心の勝負の方なんだけど。
朝霧:全くダメっていう訳じゃなかったよね?
高遠原:うん。自分で言うのもなんだけど、もう1歩というレースが多かったね。
朝霧:11レース中6レース的中させてるのに、その内5レースがトリガミだったんだよね?
高遠原:うん。1点だけでも的中させればプラス収支になることもあるんだけど、ことごとくガミった
ね。
朝霧:最後に切った馬が勝ったり、切ろうかどうしようか迷った挙句に買って、その1頭分のせい
でトリガミになったレースがあったよね。
高遠原:最後の2レースだね。朝日杯フューチュリティステークスと有馬記念は、本当に最後の判
断が勝負の分かれ目になっただけに悔やまれる。最後の最後で勝負勘が鈍ったよ。
朝霧:そういえば、師匠の個人的な収支はどうだったの?
高遠原:うーん、今年はやられたね。
朝霧:今年「も」、じゃないの?
高遠原:まあ、そうなんだけど。年間収支は-63,280円。
朝霧:あれ? じゃあ、マイナスの半分以上は下半期のGⅠ絡みだったの?
高遠原:そういうことになるね。これでも11月初めまではプラス収支だったんだよ。
朝霧:そうなんだ。あと2ヶ月頑張れれば良かったのにね。惜しかったね。
高遠原:ま、いつものパターンなんだけどね。夏までに蓄えた貯金を秋に吐き出してしまうっていう
のは。年間収支がプラスになった年も後半はグダグダで、何とか持ちこたえた感じだった
からね。
朝霧:そうなる理由が何かあるの?
高遠原:うーん、何でだろうね。競馬に対する集中力が切れるのかな?
朝霧:確かに、一年を通じて集中するのは難しいと思う。
高遠原:流れが悪い時に、いかに傷口を広げないかを考えないといけないな。
朝霧:来年の課題だね。
高遠原:そうだね。
朝霧:ところで、師匠。
高遠原:何?
朝霧:GⅠはとりあえず一区切りついたけど、これからどうするの? フェブラリーステークスまで
約2ヶ月あるけど。
高遠原:ブログはちょくちょく更新しようと思ってるよ。内容は、個人的に勝負するレースのこととか
気になったレースの回顧とか、かな?
朝霧:楽しみにしてます。
高遠原:あくまで暇があればの話だけどね。
朝霧:あ、前もって言い訳してる。
高遠原:いや、そういう訳じゃないけどね。
朝霧:期待しても良いのかな?
高遠原:期待に応えられるよう頑張るよ。
朝霧:約束だよ。
高遠原:うん。約束する。
朝霧:あ、そういえば、ブログを見てくれた人たちにお礼を言わないと。
高遠原:そうだった、そうだった。
えー、コホン。こんな拙いブログを見て下さった方、さらにコメントまで下さった方、本当に
ありがとうございました。
朝霧:ありがとうございました!
高遠原:来年は有意義な予想を公開できるよう頑張りますので、引き続きご愛顧の程宜しくお願
い致します。
朝霧:致します!
高遠原:それでは皆様、良いお年を!
朝霧:良いお年を!
スポンサーサイト
朝霧:で、どういうことなの、勝負勘が戻らなかったって?
高遠原:うん、実は
今回の勝負の結果
1番 カワカミプリンセス 7着
6番 エアシェイディ 3着
8番 スクリーンヒーロー 5着
10番 マツリダゴッホ 12着
12番 アサクサキングス 14着
13番 ダイワスカーレット 1着
高遠原:最後までこうなるのか……。
朝霧:トリガミ?
高遠原:うん。
朝霧:的中はするのにね。
高遠原:……。
朝霧:でも、的中しただけ良しとしようよ。エアシェイディと4着の馬はハナ差だったんでしょ? もう
ちょっとで不的中になるところだったんだから、今回は的中したことを喜ぼうよ。
高遠原:…………。
朝霧:エアシェイディって10番人気だったんでしょ? そんな人気の無い馬選んで的中させたんだ
から、私はすごいと思うよ。
高遠原:そんなことじゃないんだ。
朝霧:じゃあ何なの?
高遠原:最後まで勝負勘が戻らなかったな、と。
朝霧:勝負勘?
高遠原:そう。
朝霧:どういうこと?
高遠原:……、とりあえず残念会しようか?
朝霧:う、うん。
今回の収支:-700円
通算収支:-42,000円
朝霧:成るか大団円! 今年最後の勝負だ! 有馬記念の予想、いざ!!
高遠原:すごい気合だね。
朝霧:そりゃもう、何せ今年最後の勝負だからね。私も余力たっぷりで気合に満ちてるよ。
高遠原:期待に応えられるよう頑張るよ。とりあえずは一区切りってことになるから、ここは是非とも有終の美を飾りたいね。
朝霧:うん。期待してます。
高遠原:では、出走表の確認から。
1番 カワカミプリンセス
2番 ベンチャーナイン
3番 コスモバルク
4番 エアジパング
5番 フローテーション
6番 エアシェイディ
7番 アルナスライン
8番 スクリーンヒーロー
9番 メイショウサムソン
10番 マツリダゴッホ
11番 ドリームジャーニー
12番 アサクサキングス
13番 ダイワスカーレット
14番 アドマイヤモナーク
高遠原:以上の14頭だね。
朝霧:要らない馬、切っていこうよ。
高遠原:うん。まずはステイヤーズステークスに出走した2番・4番・5番を切る。
朝霧:12月のレースだからだね。
高遠原:そういうこと。続いて、3番と14番も切る。
朝霧:コスモバルクとアドマイヤモナークだね。切る理由は?
高遠原:コスモバルクは去年もジャパンカップから有馬記念に出走したんだけど、その成績が、ジャパンカップ13着で有馬記念は10着。今年のジャパンカップは17着で最下位。去年の成績から考えても、ここでいきなり大駆けするとは思えない。アドマイヤモナークは天皇賞(秋)が12着でジャパンカップも12着。さすがにここでも通用しないだろう。
朝霧:なるほど、この2頭は無理っぽいね。
高遠原:あとは追込一手のドリームジャーニーも切る。
朝霧:先行圧倒的有利なレースだもんね。
高遠原:うん。
さて、ここから少し難しくなってくるな。
朝霧:切って良いかどうか迷うってこと?
高遠原:その通りなんだけど……、よし、9番メイショウサムソンを切ろう。
朝霧:えー! 強いんじゃないの? GⅠいっぱい勝ってるんでしょ?
高遠原:確かにその通りなんだけど、この馬、一昨年と昨年も有馬記念を走って、それぞれ5着・8着という成績だったんだ。どうもこのレースを苦手としてるか、或いはこの時期の関東遠征が良くないみたいなんだ。
朝霧:そっか、GⅠいっぱい勝ってたって、いつでもどこでも実力を発揮できる訳じゃないんだね。
高遠原:この有馬記念が引退レースだから頑張って欲しいね。個人的にも一昨年の皐月賞ではお世話になった馬だしね。
朝霧:でも、勝負は別。バッサリ切ると。
高遠原:うん。
朝霧:残り7頭だよ。
高遠原:あと1頭、7番アルナスラインを切ろう。前走のアルゼンチン共和国杯は3着だったんだけど、勝馬のスクリーンヒーローとはハンデ差が5kgあったから、その後ジャパンカップを勝ったスクリーンヒーローを物差しにすると、この馬がここで通用してもおかしくないと見る向きもあるけど、俺は全く逆だと思うんだ。
朝霧:逆って、どういうこと?
高遠原:この馬が古馬になってからの戦績を見れば分かるんだけど、複勝圏内に来た3戦は総てハンデ戦だったんだ。もちろん実力は高いから重いハンデを背負わされたんだけど、相手関係はかなり楽だった筈なんだ。ハンデの恩恵を受けて何とか好走を目論む馬たちが集まるレースだからね。その証拠に、定量戦の宝塚記念や別定戦の京都大賞典はそれぞれ10着と5着に敗れてる。実力馬がガチンコ勝負でぶつかるレースでは分が悪いんだよ。
朝霧:ある意味、ハンディキャップホースだね。
高遠原:そう言えるかも(笑)。
朝霧:残り6頭だよ。どうするの?
高遠原:残った6頭のBOXにしよう。実力上位の牝馬でダイワスカーレットとの初対決が楽しみなカワカミプリンセス、天皇賞(秋)の内容が良く、ジャパンカップには目もくれずここに狙いを絞って来たエアシェイディ、驚異の成長力で強豪を撃破しジャパンカップを制したスクリーンヒーロー、連覇を狙うマツリダゴッホに、ワンペースで先行できれば渋太く粘れるアサクサキングスと、天皇賞(秋)で脅威の勝負根性を見せたダイワスカーレットの6頭。良いメンバーだね。うん、これで勝負しよう。
朝霧:じゃあ、6頭のワイドBOXで勝負!
高遠原:今年最後だし、何とか勝ちたいね。
朝霧:お願いします、有馬伯爵!
高遠原:有馬伯爵は関係無いかと……。
今回の勝負
1番 カワカミプリンセス
6番 エアシェイディ
8番 スクリーンヒーロー
10番 マツリダゴッホ
12番 アサクサキングス
13番 ダイワスカーレット
の6頭ワイドBOX 各500円
計7,500円
高遠原:11回目のレースは今年最後の大一番有馬記念!
朝霧:有馬記念って、有馬温泉と何か関係あるの?
高遠原:無いよ。
朝霧:じゃあ、有馬って何なの?
高遠原:このレースを創設した有馬頼寧(ありまよりやす)伯爵のことだよ。
朝霧:伯爵!?
高遠原:うん、伯爵。華族で政治家でもあったんだ。戦前には農林大臣も務めてるよ。
朝霧:へー。で、何でそんな人が競馬のレースを作ったの?
高遠原:有馬伯爵は日本中央競馬会の第2代理事長なんだけど、日本ダービーと匹敵するぐらいの、つまりそれぐらい盛り上がる大レースを中山競馬場で作りたいと考えたらしいんだ。そこで考案されたのが、ファン投票によって出走馬を決定するオールスター戦。記念すべき第1回は「中山グランプリ」という名前で行われたんだよ。
朝霧:なるほど。でも、伯爵の願いは叶ったよね。今では、年末の風物詩と言っても過言ではないぐらい盛り上がるもんね。
高遠原:うん。普段馬券を買わない人でも有馬記念は買うっていう人もいるぐらいだからね。
ところで、この有馬伯爵はプロ野球の球団オーナーや日本野球連盟の相談役などを務めたこともあって、実は野球殿堂にも入ってるんだ。
朝霧:えー! そんなすごい人だったの?
高遠原:うん。あんまり知られてないけど、競馬以外の分野でも実はすごい人だったんだよ。
ファン投票によって出走馬を決定するという方法は、プロ野球のオールスター戦からヒントを得たんだろうね。
朝霧:あー、なるほど。じゃあ、有馬伯爵が野球に興味の無い人だったら、ひょっとして有馬記念は創られてなかったかも知れないね。
高遠原:うん。日本競馬の歴史が変わってた可能性は高いね。
朝霧:でも、知らなかったなー。そんなすごい人の名前が付いたレースだったなんて。有馬温泉なんて言ってごめんなさい。
高遠原:誰に謝ってるんだか(笑)。
朝霧:もちろん有馬伯爵だよ。
高遠原:(笑)。許してくれるよ。
朝霧:だといいけど(笑)。
高遠原:さて、前置きが長くなったけど、有馬記念の傾向を見ていこうか。
朝霧:うん。お願いします。
高遠原:実は、このレースには実力と同じぐらい大事な力が必要になるんだ。
朝霧:どんな力?
高遠原:余力だよ。
朝霧:余力?
高遠原:そう、余力。数々のレースを戦ってきた猛者たちが一年の最後に参戦するレースだから、出走馬の疲労度も高いんだよ。
朝霧:最後の力を振り絞って戦うレースなのね。
高遠原:そういうことになるね。芝の中長距離路線を歩む馬にとっては天皇賞(春)までGⅠは無いから、その前哨戦までは休養することになるからね。
朝霧:でも、余力があるかどうかなんて、どうやって見るの?
高遠原:それはパドックで実際に馬を見るのが良いんだろうけど、素人には分からないしね。
朝霧:うん、分かんない。
高遠原:俺もある程度までしか分からないよ。
朝霧:じゃあどうするの?
高遠原:ローテーションから推測するんだ。
朝霧:前のレースからの間隔が短いとダメってこと?
高遠原:そういうこと。ここ10年で見ると、12月に出走していた馬で有馬記念でも複勝圏内に来た馬は1999年3着のテイエムオペラオー唯一頭のみ。
朝霧:最低1ヶ月の間隔は必要ってことで良いのかな?
高遠原:そう考えて良いと思うよ。あとは出走馬が走ってきたレースを分析して、消耗度を量るのも大事だね。
朝霧:消耗度を量るって、どうやって?
高遠原:レースのペースを基準にして考えれば良いよ。道中のペースが速くて、最後の4ハロン・3ハロンのラップタイムが極端に遅くなってるレースは消耗度が高いと言えるね。特に先行して粘った馬にとっては。逆に、道中は緩いラップタイムで推移して、上がりだけの競馬になったレースは消耗度が低いと言えるね。
朝霧:なるほど。
高遠原:展開面で言えることは、圧倒的に先行した馬が有利ってことかな。少なくとも4コーナーでは10番手より前にいないとまず届かない。例外は2000年1着のテイエムオペラオーと2006年1着のディープインパクトの2頭のみ。どちらも数多くのGⅠを勝った歴史的名馬だね。
朝霧:それぐらいの名馬じゃないと、直線ゴボウ抜きは無理ってことなんだね。
高遠原:そういうことだね。
これぐらいかな、有馬記念を予想する時に気を付けたい点は。
朝霧:ところで師匠。
高遠原:ん?
朝霧:余力は、ある?
高遠原:もちろん! まだまだ闘志満々だよ!
朝霧:良かった。ここまでかなり打ちのめされてたから意気消沈してるんじゃないかと思ったよ。
高遠原:……お気遣い、ありがとうございます。
高遠原:……。
朝霧:……。
高遠原:…………。
朝霧:(相当ショックだったんだね)
高遠原:あと1歩まで正解に近付いてたのに……。
朝霧:そんな時もあるよ。大体競馬なんていつも上手くいくとは限らないでしょ。むしろ、上手くいくことの方が少ないんでしょ?
高遠原:そりゃそうなんだけど、でも、これでほぼ決定的になってしまったんだ。
朝霧:何が?
高遠原:このブログを始めてからの通算収支がマイナスになることが、だよ。
朝霧:通算収支って言っても、ブログを続ける限りはまだ分からないじゃない。
高遠原:そうなんだけど、次の有馬記念で今年のGⅠは最後。一応の区切りは付けとかないと。
朝霧:じゃあ、有馬記念で頑張れば良いじゃない。最後に的中させて締めくくれれば、それで良いじゃん。
高遠原:結衣ちゃんはそれで良いの?
朝霧:うん。来年も競馬はやるつもりだし、もちろん師匠にもお世話になるつもりだから。来年取り返せたらそれで良いよ。
高遠原:
今回の勝負の結果
2番 シェーンヴァルト 7着
5番 ブレイクランアウト 3着
9番 エイシンタイガー 8着
11番 フィフスペトル 2着
朝霧:……。
高遠原:……。
朝霧:正に勝負処だったね。
高遠原:欲を出して4頭に絞ったばっかりに……。
朝霧:いつも通り500円ずつの5頭BOXが正解だったね。
高遠原:1点は的中させたけど、もちろんトリガミだし、自分の勝負弱さに反吐が出そうだ。
朝霧:焦るからだよ。大方、今までの負け分を少しでも多く返そうと思ったんでしょ?
高遠原:……その通りだよ。
今回の収支:-1,300円
通算収支:-41,300円
朝霧:今度は的中だ! 朝日杯フューチュリティステークスの予想、Go Fight!
高遠原:今度は何?
朝霧:元気の良い男の子っぽくしてみたよ。
高遠原:ふーん。
朝霧:何よ、また馬鹿にする気?
高遠原:滅相もございません。毎度毎度ご苦労様です。
朝霧:ふん。やっと私の苦労が分かったようね。褒めて遣わす。
高遠原:ははっ、ありがたきお言葉。
朝霧:うむうむ。
高遠原:……。
朝霧:……。
高遠原:そろそろ予想に入っても良いかな?
朝霧:そだね。お願いします。
高遠原:じゃ、まずは出走表の確認から。
1番 ミッキーパンプキン
2番 シェーンヴァルト
3番 セイウンワンダー
4番 トウカイフィット
5番 ブレイクランアウト
6番 トレノパズル
7番 オメガユリシス
8番 ツルマルジャパン
9番 エイシンタイガー
10番 トップオブピーコイ
11番 フィフスペトル
12番 ゲットフルマークス
13番 ピースピース
14番 ブラストクロノス
15番 ホッコータキオン
16番 ケンブリッジエル
高遠原:以上の16頭だね。早速、要らない馬を切っていくよ。
朝霧:うん。
高遠原:内から順に4番・8番・10番・13番・14番・16番を切ろう。
朝霧:一挙に6頭。
高遠原:うん。これらの馬はオープン特別戦若しくは2歳500万下のレースで勝ち切れていないか、重賞で大敗してる馬たちだよ。G?のここでは通用しないと見る。
朝霧:うん、そうだね。
高遠原:続いては、スローペースの1400m戦を前に行って勝っただけの1戦1勝馬6番トレノパズルを切る。さすがにキャリア不足だと思う。
朝霧:可能性が無い訳じゃないとも思うけど、やっぱり無理かな?
高遠原:うん。勝ったのも、展開に恵まれた感が強いしね。
朝霧:じゃ、しょうがないね。
高遠原:次は7番オメガユリシスを切るよ。オープン特別の福島2歳ステークスを勝ってるけど、出走メンバーから見るにレベルは低そうだからね。勝鞍が1200m戦しかないのも減点材料。
朝霧:うん、納得。
高遠原:1番・12番・15番の3頭を切ろう。
朝霧:ミッキーパンプキン、ゲットフルマークス、ホッコータキオンの3頭だね。切る理由は?
高遠原:実は、このレースかなりのハイペースになりそうなんだ。逃げて結果を出した馬が多くて、その中には抑えが利かない馬もいる。この3頭も逃げて結果を出した馬たちだから、前に行ってハイペースに巻き込まれるんじゃないかと思ってる。
朝霧:そっか、じゃあ切っちゃおう。
残り5頭だよ。この馬たちのワイドBOXで良いの?
高遠原:いや、思い切って最後に3番セイウンワンダーも切ろう。調整に狂いが生じたみたいで3ヵ月半振りのレースとなるからね。それで2番人気なら、来ない方に賭けよう。
朝霧:この馬の取捨が勝負処かも知れないね。
高遠原:うん。そうかも知れない。
朝霧:じゃ今回は4頭のワイドBOXで勝負だね。
高遠原:うん。
朝霧:これで完全的中だったら、すごく効率が良いんだけどね。
高遠原:そうだね。そうなると良いね。
朝霧:なるよ! そんな気がする!
今回の勝負
2番 シェーンヴァルト
5番 ブレイクランアウト
9番 エイシンタイガー
11番 フィフスペトル
の4頭ワイドBOX 各1000円
計6,000円
高遠原:10回目のレースは2歳王者決定戦朝日杯フューチュリティステークス!
朝霧:舌噛みそうな名前だね。
高遠原:本当にね。昔は朝日杯3歳ステークスという名前だったんだけど、馬齢表記が数え年から満年齢に変わったのを機に、今の名前になったんだ。
朝霧:何でもカタカナにすれば良いってもんじゃないよね。
高遠原:同感だね。
朝霧:じゃ、早速このレースの傾向を。
高遠原:うん。先週の阪神ジュベナイルフィリーズは荒れることが多いGⅠだったけど、このレースは比較的平穏な決着が多いよ。というのも、1番人気馬が堅実に3着以内には来るんだ。ここ10年で1番人気馬が複勝圏内を外したのは去年のスズジュピター1頭のみ。
朝霧:10分の9なら、1番人気馬の信頼度はかなり高いね。
高遠原:うん。
朝霧:他には?
高遠原:ローテーションを見ると、前走重賞組がやっぱり多いね。ここ5年はその傾向がさらに強まってる感じがする。2005年は前走2歳500万下特別戦とオープン特別戦が2着・3着に来てるけどね。
朝霧:ふーん。
高遠原:さらに言えば、ここ3年は前走東京スポーツ杯2歳ステークス組が優勝してる。
朝霧:そのレースでの着順は関係無いの?
高遠原:2005年1着のフサイチリシャールは1番人気1着だったけど、2006年1着のドリームジャーニーは2番人気3着、2007年1着のゴスホークケンは1番人気4着だったから、まあ、上位人気馬で尚且つ掲示板に載ってるのが条件ということになるかな。
朝霧:ふんふん。
高遠原:あと枠順では外枠が不利だね。
朝霧:そうなの?
高遠原:うん。中山競馬場芝1600mコースはスタートしてすぐに右にカーブして行くから、どうしても外枠の馬は内枠の馬と較べて長い距離を走らされるんだよ。しかも、このコースはコーナーが3つあるんだけど、2コーナー・3コーナー・4コーナーがほぼ等間隔にあるから、無自覚に馬群の外を走ってると距離損は結構大きなものになる。
朝霧:騎手の力量が問われそうだね。
高遠原:そうだね。
朝霧:予想する人間の力量も問われそうだね。
高遠原:そう……かな?
朝霧:そうだよ。
高遠原:……頑張ります。
朝霧:反省するんでしょ?
高遠原:はい、します。
朝霧:じゃあ、これからは私のことをちゃんとレディーとして扱うのね?
高遠原:え? あれ? 反省って、そっちの方?
朝霧:そっちって、どっちよ?
高遠原:あ、いや、馬券の反省かと……。
朝霧:え? あ、ああ、そっちね。
今回の勝負の結果
2番 ダノンベルベール 2着
3番 レディルージュ 10着
12番 ワンカラット 12着
14番 チャームポット 13着
16番 メイショウボナール 9着
17番 ジェルミナル 6着
朝霧:あ~あ。外しちゃった。
高遠原:……。
朝霧:トリガミどころか、連続的中まで途絶えちゃって大ハズレだね。ま、選んだ馬で掲示板に載ったのが1頭だけじゃどうしようもないよね。
高遠原:……帰る。
朝霧:は?
高遠原:もう帰る!
朝霧:ちょっと、なに子供みたいなこと言ってるの?
高遠原:……。
朝霧:予想が外れたからっていじけないでよ。
高遠原:……。
朝霧:いじける前にすることがあるでしょ?
高遠原:……。
朝霧:反省会よ、反省会。そんなことも分からないの? ほんとに師匠はいつまで経っても子供なんだから。
高遠原:……。
今回の収支:-7,500円
通算収支:-40,000円
朝霧:今度こそプラス収支だよ♪ 阪神ジュベナイルフィリーズの予想、頑張ろうね! キャッ☆
高遠原:……。
朝霧:こらっ! 何か言ってよ!! 言ってる私が恥ずかしいじゃない!!
高遠原:聞いてるこっちも恥ずかしいよ。大体、「キャッ☆」って何だよ、「キャッ☆」って。
朝霧:2回も言わなくて良いよ!
だって、前に師匠がこのレースは小学生の女の子の徒競走みたいなもんだって言うから、それに合わせてみたんだよ。
高遠原:結衣ちゃんがイメージする小学生の女の子がどんなものなのか、一度頭の中を覗いてみたいね(笑)。
朝霧:……、帰る。
高遠原:は?
朝霧:もう帰る。
高遠原:そう。惜しいなあ、このレース荒れそうなんだけどなあ。今までのマイナスを全部取り返せるかもしれないのになあ。
朝霧:……、仕方ないから聞いといてあげるよ。師匠の当たらない予想を。
高遠原:はいはい。じゃ、早速始めるよ。まずは出走表の確認から。
1番 カツヨトワイニング
2番 ダノンベルベール
3番 レディルージュ
4番 アディアフォーン
5番 イナズマアマリリス
6番 ルシュクル
7番 ショウナンカッサイ
8番 フキラウソング
9番 ミクロコスモス
10番 コウエイハート
11番 デグラーティア
12番 ワンカラット
13番 ブエナビスタ
14番 チャームポット
15番 パドブレ
16番 メイショウボナール
17番 ジェルミナル
18番 シゲルキリガミネ
高遠原:以上の18頭だね。
朝霧:……
高遠原:じゃあ、要らない馬を切っていくよ。
朝霧:……。
高遠原:……、まずは未勝利脱出に6戦を要した18番シゲルキリガミネと芝のレースでは3戦して結果を出せなかった8番フキラウソングを切るよ。
朝霧:……。
高遠原:続いて、1200m戦しか経験の無い11番デグラーティア、1400m戦しか経験の無い4番アディアフォーンと7番ショウナンカッサイ、同じく1400m戦までしか経験の無い6番ルシュクル、10番コウエイハート、15番パドブレをまとめて切ろう。さらに、1600m戦の成績が未勝利戦3着だけの1番カツヨトワイニングも切って良いだろうね。
朝霧:……。
高遠原:1番人気に推されている13番ブエナビスタも切ろう。勝ち上がった未勝利戦を見たけど、4コーナーでは外に膨れて他馬と接触していたし、そもそも2戦して2回とも出遅れてる馬が1番人気なら、馬券戦略上は切って妙味ありだと思う。まあ、未勝利戦勝っただけのこの馬が1番人気に推されてること自体が、このレースは混戦ですよと言ってるようなものだけどね。
朝霧:……。
高遠原:ファンタジーステークス勝馬の5番イナズマアマリリスも切る。レースを見た感じでは、展開に恵まれた感が強いし、1400mがギリギリという感じもしたしね。
朝霧:……。
高遠原:あとは、1戦1勝だけど、2ヶ月間の休養明け初戦となる9番ミクロコスモスも切るよ。
朝霧:……。
高遠原:切る馬はこんなところかな? 残ったのは6頭か。
朝霧:……。
高遠原:関東馬ながら早くから栗東に入厩してやる気満々な1600m戦の赤松賞勝馬でもある2番ダノンベルベール、同じく1600m戦の白菊賞1着・2着の3番レディルージュ・14番チャームポット、ファンタジーステークスを不利な展開ながら出走メンバー中最速の脚で勝馬を追い詰めた12番ワンカラット、1800mの新馬戦で好位から出走メンバー中最速の脚と根性で追いすがる1番人気馬を封じ込めた16番メイショウボナール、そして、1800m戦を2連勝中の17番ジェルミナル、うん、良いメンバーが揃ってるね。この6頭のBOXで良いかな。
朝霧:……。
高遠原:ねえ。いい加減、いじけてないで、機嫌直したら?
朝霧:別にいじけてないもん。
高遠原:やれやれ。
朝霧:私、子供じゃないもん。
高遠原:(自ら子供だって言ってるようなもんだな。どうしたもんかな……)
今回の勝負
2番 ダノンベルベール
3番 レディルージュ
12番 ワンカラット
14番 チャームポット
16番 メイショウボナール
17番 ジェルミナル
の6頭ワイドBOX 各500円
計7,500円
高遠原:今年もこの季節が来たか……。
朝霧:どうしたの、師匠? 感傷に耽っちゃって。
高遠原:いや、今度のGⅠは阪神ジュべナイルフィリーズだろ?
朝霧:うん。
高遠原:俺にとっては思い出のGⅠなんだよ。
朝霧:へー。どんな思い出があるの?
高遠原:競馬にのめり込むきっかけとなったレースなんだ。
朝霧:ふんふん。
高遠原:1996年の、当時はまだ阪神3歳牝馬ステークスという名前だったけど、このレースをシーズプリンセスからの馬連流しで勝たせてもらったんだ。それからなんだよ、毎週京都競馬場に行くようになって本格的に競馬を始めたのは。
朝霧:のめり込むきっかけになったぐらいだから、結構儲けたんでしょ?
高遠原:どうだったかなあ。勝ったメジロドーベルとの組み合わせが本線だったから掛け金は一番多かったはずだけど、プラス5000円ぐらいじゃなかったかなあ。それでも、当時の俺にとっては結構な額だったよ。
朝霧:5000円なら今の私にとっても結構な額だよ。
高遠原:そうだね(笑)。
朝霧:そうだよ(笑)。
高遠原:機会があったら、このレースの思い出話でもしてみたいね。翌年のレースでは逆に本当に悔しい思いもしたからね。
朝霧:もうちょっとで的中だったのに~! ってことだったんでしょ?
高遠原:まさにその通りだよ。あの頃ワイドがあれば、絶対ワイドで勝負してたんだけどなぁ。
朝霧:ワイドがある今はホントに良い時代になったもんだね(笑)。
高遠原:本当にね(笑)。
という訳で、9回目のレースは2歳女王決定戦阪神ジュベナイルフィリーズ!
朝霧:私みたいなうら若き乙女たちの戦いだね。
高遠原:……。
朝霧:……何よ、その何か言いたげな顔は?
高遠原:馬の2歳は人間で言うと小学生ぐらいなんだけど。
朝霧:……。
高遠原:若いというより幼いと言った方がピッタリかな? あ、それなら結衣ちゃんに当て嵌ま――。
朝霧:うるさいっ!
じゃあ、何、このレースは小学生の女の子の徒競走みたいなレースな訳?
高遠原:そうだよ。
朝霧:あ、そ、そうなんだ……(あっさり肯定されちゃったよ)。
高遠原:そうだよ。だから予想が難しいGⅠでもあるんだよ。何せ子供だから、短期間の間に急成長していたりするからね。大した成績を持っていない馬がここでいきなり大駆けなんてことはよくあるよ。それに騎手が変わっただけで、好走する馬もいるよ。エスコートする人間が代われば、発揮できる能力も違ってくる。これも馬が幼いから、騎手が占めるレースに対する重要度が大きくなるからだと思う。
朝霧:あ、何かこの時点でもう充分難しそうな気がしてきた。
高遠原:さらに言えば、ローテーションも一切不問だね。前走を見ると、重賞から2歳500万下特別戦もあれば2歳500万下平場戦もあるし、休養明け初戦もあれば新馬戦を勝っただけの1戦1勝という成績の馬もいたりする。
朝霧:もう何が何だか分からないね。重要視されるステップレースも無いの?
高遠原:あるよ。GⅢのファンタジーステークスだね。第1回の1着・2着だったシーズプリンセスとスーパードレスがこのレースで2着・3着になったことで注目されるようになったんだ。ただ、ファンタジーステークスを勝ってこのレースで1番人気に推された馬の凡走も結構あるけどね。
朝霧:ますます頭の中がこんがらがってきたよ。
高遠原:でもね、2年前に阪神競馬場に外回りコースができて、このレースも外回りを使用するようになったんだけど、その過去2年は黄菊賞という2歳500万下特別戦で2番人気2着だった馬がこのレースを勝ってるんだ。
朝霧:でも、師匠はそれを偶然と言うんでしょ?
高遠原:うん。
朝霧:じゃあ意味無いじゃん!
高遠原:ごめんごめん(笑)。
朝霧:何か無いの、対策とか?
高遠原:うーん、勝利数も関係無いし……。あえて言うなら、どんなレースでもいいから、何か光るものを見せた馬を買えば良いかな。
朝霧:何か光るものって?
高遠原:牡馬相手に好走した、ゴール前の競り合いで根性を見せた、すごい末脚を見せた、馬群を突き抜けてきた、とかだね。
朝霧:なるほど。
高遠原:あと、距離経験は大事だね。1600m以上のレースで好走しているかどうかも判断材料になるね。
朝霧:でも、予想が難しいことに変わりはないよね。
高遠原:まあね。でも、だからこそ予想のし甲斐があるというもんだよ。荒れることが多いGⅠでもあるし。
朝霧:何か珍しくやる気になってる。
高遠原:珍しくは余計だよ。いつだって全力投球だよ。
朝霧:競馬に関しては、でしょ?
高遠原:……(否定しといた方が良いのかな?)。
高遠原:残念会も3回目になるね。
朝霧:最初は4連続不的中の泥沼で、今度は3連続トリガミの闇の中。なかなか上手くいかないもんだね。
高遠原:競馬はそれだけ難しいってことだよ。
朝霧:
今回の勝負の結果
1番 ワンダースピード 9着
3番 サンライズバッカス 4着
5番 メイショウトウコン 2着
6番 ヴァーミリアン 3着
8番 ティンカップチャリス 13着
15番 ワイルドワンダー 10着
朝霧:的中したのに全然嬉しくないのはどうして?
高遠原:結衣ちゃん、それはね、トリガミだからじゃよ。
朝霧:トリガミってなあに?
高遠原:結衣ちゃん、前にも話したじゃろ。的中したのに収支はマイナスってことじゃ。
朝霧:お金減っちゃうの? わ~ん、悲しいよ~。
高遠原:すまんのう、結衣ちゃん。わしの予想が下手なばっかりに。
朝霧:師匠、それは言わない約束よ。
高遠原:そうだったかな? すまんすまん。
朝霧:それに師匠の予想は全然下手じゃないよ。私が保証するよ。
高遠原:いつも慰めてもらって、すまんのう。それにしても結衣ちゃんは、ほんに良き娘になったものよのう。
朝霧:いやだわ、師匠ったら。照れるじゃないの。
高遠原:いやいや、すまんすまん。ははははは。
朝霧:あはは……。
……ねえ、師匠?
高遠原:ん?
朝霧:この小芝居、いつまで続けるの?
高遠原:……やめよっか、現実逃避は。
朝霧:うん。
今回の収支:-3,050円
通算収支:-32,500円

朝霧:プラス収支への飽くなき挑戦! ジャパンカップダートの予想、Challenging has the meaning!
高遠原:はいはい、また英語ね。えーと、挑戦することに意義がある、かな?
朝霧:ピンポン、ピンポン。
高遠原:そうだよ。挑戦することに意義があるんだよ。結果は2のつ――
朝霧:結果も欲しいです。
高遠原:……だよね。
朝霧:うん。
高遠原:まあ、とにかく頑張るよ。
朝霧:うん。期待してる。
高遠原:じゃ、まずは出走表の確認から。
1番 ワンダースピード
2番 フロストジャイアント
3番 サンライズバッカス
4番 メイショウバトラー
5番 メイショウトウコン
6番 ヴァーミリアン
7番 サクセスブロッケン
8番 ティンカップチャリス
9番 アドマイヤフジ
10番 カネヒキリ
11番 カジノドライヴ
12番 ブルーコンコルド
13番 マストトラック
14番 フリオーソ
15番 ワイルドワンダー
16番 ボンネビルレコード
高遠原:13番のマストトラックが取消して、16頭だね。
朝霧:じゃ、要らない馬を切っていこうよ。
高遠原:うん。まずはダート戦初出走の9番アドマイヤフジ。さすがに、ここでいきなり好走はないだろうからね。
朝霧:うん。
高遠原:続いて5番のメイショウバトラー。地方交流重賞でも今一歩の成績だから、ここでは通用しないと見るよ。
朝霧:ふんふん。
高遠原:12番ブルーコンコルドも消し。この馬が好走できるのは1600mまでと思う。2000m以上では結果を残せていない。1800mは初めての距離になるけど、期待より不安先行。
朝霧:たて続けに3頭切って、残り12頭。
高遠原:まだまだいくよ。14番フリオーソと16番ボンネビルレコードも消し。この2頭は前走地方交流GⅠのJBCクラシックに出走して、勝ったヴァーミリアンから0.6秒差の4着と1.7秒差の6着に敗れてる。出走メンバーがより強力になるここでは、前走より順位を上げるのはまず不可能だと思う。
朝霧:残り10頭。
高遠原:人気処も切っていくよ。
朝霧:ということは、今回は穴狙いなの?
高遠原:うん。思い切っていくよ。
朝霧:ちょっとドキドキ。
高遠原:まず、2005年のこのレースの覇者でもあるカネヒキリを切る。屈腱炎から2年4ヶ月振りに復帰した前走が見所無し。一変する可能性も無くはないけど、まあ、期待するのは酷かな。
朝霧:4番人気が消えたね。 ※人気は午前11時現在。
高遠原:続いては、カジノドライヴ。日本での実績は新馬戦の1勝のみ。遠征したアメリカでの目立った成績は9頭立てのGⅡを勝ったぐらい。しかもその時の斤量は52.5kgと軽かった。これぐらいの実績じゃ、とてもじゃないけど信頼できないよ。
朝霧:3番人気も消えたね。 ※人気は午前11時現在。
高遠原:サクセスブロッケンも消そう。実は、このレースの展開としてはかなりのハイペースを想定してる。ジャパンカップダートに参戦してくるアメリカ馬はハナからガンガン飛ばして行くことが多かったんだけど、今年は参戦してきた3頭総てが逃げ若しくは先行で結果を出してきた馬たちだから、序盤のペースはかなり速くなりそうなんだ。で、サクセスブロッケンも逃げ・先行で結果を出してきた馬。今回も前に行くだろうと思う。
朝霧:つまり、ハイペースに巻き込まれて最後はバタバタになると。
高遠原:そういうこと。
朝霧:じゃあこれで、2番人気も消えたね。 ※人気は午前11時現在。
朝霧:残り7頭。
高遠原:外国馬は2番のフロストジャイアントは切っても良いかな?
朝霧:何で? GⅠ勝ってるよ。
高遠原:GⅠ勝ったって言っても、ハンデ戦で斤量52kgと恵まれてたからね。それにこの馬、芝のレース走ったりダートのレース走ったり、どっち付かずなんだよ。ダートのスペシャリストが集うここでは買いたくないね。
朝霧:なるほど。これで、残り6頭になったよ。
高遠原:うん。残った6頭のBOXで良いかな。
朝霧:良いの?
高遠原:うん。それでいこう。
朝霧:Ok! Extrapolate the results!
高遠原:えっと、結果を……、出せ?
朝霧:Yes!
今回の勝負
1番 ワンダースピード
3番 サンライズバッカス
5番 メイショウトウコン
6番 ヴァーミリアン
8番 ティンカップチャリス
15番 ワイルドワンダー
の6頭ワイドBOX 各500円
計7,500円
高遠原:第8回目のレースは、海外強豪馬を迎え撃つ第2弾ジャパンカップダート!
朝霧:ジャパンカップのダート版ってこと?
高遠原:うん、まあ、そういうこと。
比較的歴史は浅くて今年で9回目。
朝霧:ふーん。
高遠原:でも、今年から東京競馬場ダート2100mから阪神競馬場ダート1800mに施行条件が変
わったんだ。
朝霧:ふんふん。
高遠原:だから、第9回とはいえ実質第1回みたいなもんだね。
朝霧:うん。
高遠原:という訳で、このレースの傾向はありません。
朝霧:えー!
高遠原:だって、まだやったことがないのと同じなんだから。傾向の探りようがないだろ?
朝霧:そりゃそうだけど、施行条件が変わったことで気を付けるべきこととかあるんじゃないの?
高遠原:そうだな、まず距離が300m短くなって、小回りで最後の直線距離も短くなったから、
先行馬が有利になったとは言えるかも。逆に追込の馬にとってはちょっと辛い条件変更
だね。
朝霧:最後の直線が短くなったって、どれぐらい短くなったの?
高遠原:約150m。
朝霧:結構短くなってるね。150m違えば、全く同じ展開でも、着順は結構違ってきそう。
高遠原:うん。4コーナーである程度の位置にいないと、追込んで届かずということになるだろう
ね。
朝霧:他に気を付けるべきことは?
高遠原:東京競馬場から阪神競馬場へ変わったから、左回りから右回りに変わるね。
朝霧:でも、左回りじゃないとダメっていう馬もそんなにいないんでしょ?
高遠原:まあ、GⅠに出てくるような馬の中にはそんなにいないけど、でも、いないこともないよ。
朝霧:そっか、気を付けないとね。
高遠原:まあ、それは馬柱の成績欄を見れば、簡単に分かるけどね。
あ、そうそう。アメリカの競馬場は全場左回りだから、外国馬の中でもアメリカから参戦
する馬については注意が必要だね。
朝霧:へー、そうなんだ。
高遠原:うん。アメリカはダート競馬の本場ではあるけど、右回りを苦にする馬がいるかもしれな
い。
朝霧:アメリカでの成績を鵜呑みにはできないね。
高遠原:そうなんだけど、こればっかりは走ってみないと分からないからねえ。
朝霧:確かに(笑)
高遠原:これぐらいかな? 施行条件の変更によって気を付けるべきことは。
朝霧:こういう手探りの状態での予想こそ、実力が試されるね。
高遠原:またそんなことを……。得意のプレッシャー攻撃ですか?
朝霧:緊張感があった方が頭も冴えるってなもんです。
高遠原:いっつも冴えてるよ。
朝霧:その割には結果が……。
高遠原:……頑張ります。
高遠原:残念会、始めよっか。
朝霧:うん。
高遠原:まあ、何と言っても今回の失敗は、スクリーンヒーローを軽視したことに尽きるね。
朝霧:うん。でも、この馬強いの?
高遠原:うーん。短期間で強くなったとしか言いようが無いね。8月に休養から復帰して以降の成績をまとめてみると、
支笏湖特別(1000万下)1着→
草稿中です。しばらくお待ち下さい。
今回の勝負の結果
1番 オウケンブルースリ 5着
4番 ウオッカ 3着
9番 ディープスカイ 2着
13番 マツリダゴッホ 4着
14番 ペイパルブル 14着
朝霧:……。
高遠原:……。
朝霧:トリガミ、……だよね?
高遠原:うん。間違い無く。
それにしても、スクリーンヒーローか……。
朝霧:あの馬さえいなければ、完全的中だったのに! だいたい、師匠が選んだ馬のうち4頭が掲示板に載ってるのに、何で収支がマイナスなの?
高遠原:買ってない馬が掲示板の一番上にいるんだからしょうがないよ。
朝霧:何だか、残念というより悔しいよ。
高遠原:俺が未熟なばっかりに……、申し訳ない。
朝霧:師匠のせいじゃないよ。謝られても、私も困るよ(笑)。
高遠原:そうは言っても――
朝霧:いいから、いいから。さ、早く残念会しよ。
高遠原:あ、ああ、うん。
今回の収支:-3,850円
通算収支:-29,450円